小学生70円、楽しい夏休み!
桐生市民プールの特徴
子供と一緒に楽しめる空いているプールで、安心して利用できます。
小学生は利用料金が100円未満で、非常にお得です。
夏休みに祖父と訪れた懐かしい思い出が詰まった場所です。
お客さんの数も多すぎず少なすぎず、適度に空いているので楽しかった。25mプールが今はポンプが故障しているようだったが、また使えるようになるといいと思う。
私が小学生の頃の夏休み、今は亡き祖父のオートバイの後に乗って訪れた事が何回もありましたね。懐かしいですね。年に数回、枡の50mプールにて水泳大会が行われ、貸し切り状態になるけど、入場料が割引になりません。現在は一人でプールに出かける事はありません。小学生時代のキラキラ輝いていたプールへのときめき、いったい何処へ行ってしまったのだろうか。
コロナウイルスの影響で混雑はありませんでした。
子供と遊ぶには最適。
楽しめると思うのですか。
正直、古びてて1回行けばもういいやって‼️感じです(((-д-´。)(。`-д-)))初めてだったので、馴れてる方はサンダル掃いていたりテントやシート持参してました。トイレは和式しかなく子供には厳しい❗️スライダーも身長制限あるのに、明かに満たしてない子が滑ってました。
行った事がないです。
夏休み子供と連日行きました!料金は安く1日中いる事も出来ます。開園時間にあわせて行き、手荷物を置く場所を確保出来れば(敷物や小さいテントを持ち込むと)休憩も出来るし便利ですよ(^^)
子供だけでも安心して使えます。(少し古いけど、、、)
名前 |
桐生市民プール |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-53-8830 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kiryu.lg.jp/shisetsu/sports/taiiku/1002882.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

小学時代によく行きました、中学生になっても、この歳になっても、近くで。