新潟の古民家で楽しむ、心安らぐコーヒー時間。
伊東屋珈琲の特徴
古民家の改修により、レトロで暖かみのある雰囲気が漂う店内です。
新潟県糸魚川の古材を使用し、落ち着いた空間が広がっています。
フレンチプレスやハイグレード豆のコーヒーが楽しめるこだわりのカフェです。
古民家カフェ。コーヒーの淹れ方はフレンチプレスです。クラシックショコラといただきました。雰囲気良く、また行きたいです。
古民家の雰囲気がとても良かったです☺️1人でも入りやすいように、椅子が配置されていました。飲み物やケーキの種類も豊富で選ぶのに迷いました。先にレジで飲み物☕やケーキ🍰を決める方式なので、後ろに待っている方がいたら、焦ってしまうかも…😅リコッタチーズケーキとチャイを頂きました。甘すぎずとても美味しいかったです☺️また伺いたいと思います。
新潟県糸魚川にあった古民家の古材を利用した建物は、室内の雰囲気もレトロで暖かみがあり居心地がとても良いです。おすすめだったレモンタルトは、爽やかながらしっかりとレモンを感じるほど濃厚で美味しく、コーヒーとの相性も抜群でした。
何も無い大間々で見つけました。こんなカフェがあったとは知らなかったです。店内は古民家風な雰囲気で、壁面にはプロジェクターで字幕無しの海外の古い映画が流されています。テーブルに使われているのは、足踏みミシンを使用したものでした。コーヒーやケーキは美味しく頂きました。paypay利用可。
なかなか来ない桐生に来たので、初めて伊東屋珈琲さんに入ってみた。コーヒーはポットサービス、「2杯入ってます😊」と可愛いお姉さんが言ってましたが、3杯弱入ってまして、大変美味しかったです。カボチャのプリン、いちじくとナッツのタルト、どちらもキャラメルソース掛けと生クリーム添え、を一緒にいただきましたが、3品で1500円からお釣りがきました。普段東京に暮らす私にはとてもお得感がありました。古い商家ふうの古民家をリノベーションしたお店は薄暗く落ち着けるスペースでした。店内にはプロジェクターでジャズ演奏を流しており、大人な良い雰囲気です。席間隔も私の好きなゆったりで、満足なお茶時間でした。
古民家を改修したカフェ。店の前に数台の駐車場があります。店内は入口左に雑貨を展示販売。カフェは事前にキャッシャーで頼み会計を済ませるタイプ。商品はテーブルまでデリバリーしてくれます。この日は暑かったのでアイスフェオレ。大きめのグラスで満足ができます。食事はしませんでしたので…次回は食事やホットコーヒーを試してみたいです(*^^*)
またまた主人の職場の方からいちじくのケーキが美味しいから行ってみてと言われたので行ってきましたちなみに、こちらのお店は先に注文して先に会計するシステムです。迷いそうになるけど『これ!』って決めたら大丈夫です。今日はいちじくのケーキはなかったですが日替わりであるみたいですあと、他店舗なら置いてるとも店員さんから教わりましたお店もなかなかゆったり落ち着ける雰囲気でした。今回は、あたしはチョコタルト、主人は洋梨のタルトを注文しましたチョコタルトはチョコがすごく濃厚で美味しかったです冬に出したらバレンタインを連想して、めっちゃ売れそうなぐらい美味しかったです今度はレジ付近のフィナンシェとかも食べてみたいです珈琲好きな方にもオススメです。
ITOUYA FAKUTORYに行く予定が定休日でこちらのお店に。まさか古民家カフェとは知らず、そして居心地の良いこと! テープルの足が昔の工業ミシンだったり、コーヒーも美味しくて(水だしコーヒーは絶品😃)プレスコーヒーも初でした。コーヒーだけでなく古民家に興味ある人もお勧めの珈琲店です。
ランチに行って来ました。クロックムッシュとキッシュが美味しいと言うことなので13時頃お覗いしたのですが、クロックムッシュは売り切れでキッシュプレートとコーヒーを注文。食後にはソフトクリームをお願いしました。キッシュはとても クリーミーであっと言う間に完食もっと食べかったです。コーヒーも美味しかったです。店内にはフランス映画がプロジェクターで映されていてオシャレでした。
名前 |
伊東屋珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0277-53-5053 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コーヒーたっぷり、店の雰囲気よし。駐車場が砂利&石灰でライン引きを変えれば、もっと雰囲気いいよね。