澄んだスープと自家製麺の絶品。
一揚一杯 ICHIAGE IPPAIの特徴
あっさりとした醤油ラーメンは飲み干したくなる澄んだスープが魅力です。
自家製細ストレート麺には北海道産のゆめちからを使用しており、風味が豊かです。
ザクザクとした食感の大鶏排(S)は自家製特製ダレが絶妙に絡みます。
あっさりとした醤油ラーメンが看板で、飲み干したくなる澄んだスープとしっかりしたコシの麺が絶妙。さらに珍しい山椒ラーメンもあり、香り高いスパイスがアクセントとなって新鮮な味わいを楽しめます。提供スピードは少し早めで、忙しいランチ時にも嬉しいポイント。店内は清潔感があり静かで落ち着いた雰囲気。カウンターもテーブル席も整えられ、ゆったり食事ができます。素材の良さと丁寧な仕上げが感じられる一杯で、ラーメン好きなら一度は試したいお店です。
2025.10「麺麓menroku」の新ブランドとして森ノ宮にオープンした「一揚一杯」。もりのみやQ'sモールの近くなのでそこで1,000円以上のお買い物をして1時間無料の駐車場を利用した。麺麓ゆずりのレアチャーシュー、北海道小麦の全粒粉麺、豚と煮干しの旨みが合わさった醤油スープととても豪華な構成。ラーメンのほかに大鶏排(ダージーパイ)という香辛料に漬け込んだむね肉の唐揚げが押しメニューにあり、お試しサイズで180円で楽しめた。
大阪市中央区「一揚一杯」さんJR大阪環状線・大阪メトロ「森ノ宮駅」から中央大通りを西へ徒歩3分のところにある2025年8月18日にオープンされたばかりの「一揚一杯」さんへお伺いさせていただきました入って左側の食券機で「中華そば(味玉)」+「大鶏排(S)」+「ライス(並)」(1400円税込み) を購入してカウンター席に着席※支払いは現金のみでした10分程で着丼★「中華そば(味玉)」まずは「スープ」から・・・「豚」と「煮干し」、「荒削りのかつお節」をベースに「自家製の醤油だれ」で仕上げたスープとのことですが、どちらかと言うと「醤油だれ」のキレが全面に出たスープだと感じました続いて「麺」・・北海道産の「ゆめちから」に全粒粉を配合した自家製細ストレート麺かなり細かく砕いた全粒粉を配合しているので風味が強く麺の色が茶色くなっていますやや硬めで少しパツッとしていました・「肩ロースチャーシュー」たっぷりのワインと醤油だれで一晩漬け込まれているとのことかなり薄めに切られているので「肩ロース」のニクニクしさでいただくよりスープと合わせて楽しむのが良いと思います途中で高知県産の「柚子皮」と「山椒オイル」を好きなタイミングで足して味変をさせながら完食〜※「山椒オイル」は結構味変するので入れ過ぎ注意です・「大鶏排(S) 」(ダージーパイ)ザクザクとした食感の衣が特徴で自家製の特製ダレで下味をつけスパイスを効かせた鶏の唐揚げライスも付けたのでお腹一杯になっちゃいましたまだオープンして間もないのでオペレーション的なところはまだまだですが、お店の皆さんは一生懸命頑張っておられたのでもう少し日が立てば洗練されてくるのではないかと思います。※「大鶏排」って台湾の定番の鶏の唐揚げで「大きな鶏の唐揚げ」のことを言うので「大鶏排(S) 」 って「大きな唐揚げの小さいサイズ」って意味の分からない商品名になってるような気が・・普通に「鶏排」でいいんじゃない?■「一揚一杯」さん■営業時間11:00~21:00■定休日無休■住所大阪市中央区森ノ宮中央1-16-21■駐車場無し※近隣に有料駐車場あり。
| 名前 |
一揚一杯 ICHIAGE IPPAI |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6949-9123 |
| 営業時間 |
[木金月火水] 11:00~15:30,17:00~21:30 [土日] 11:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒540-0003 大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1丁目16−21 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
店舗は清潔感があって接客もきちんとしています。女性スタッフの対応も高評価です。ラーメンの見た目は素晴らしい感が満載で誰と行っても満足するように感じます。味も高レベルで、あっさりとしてますが深みのある味です。とは言え今時のチェーン店は軒並み高レベルになりました。高評価のチェーン店と同等くらいに感じます。