柑橘ハーブ漂う、オシャレな宿。
THE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachiの特徴
大阪万博に便利なアクセス、御堂筋線と中央線の交差点に位置しています。
エントランスは柑橘ハーブ系の香りで、心地良い空間が広がっています。
おしゃれな内装が印象的で、家族旅行にも最適なホテルです。
エントランスには柑橘ハーブ系の香りが漂い心地良い。14階にあるラウンジでは17:00-22:00までクラフトビール含むアルコールや、おつまみなどが堪能出来る。子連れも多く、くつろげるスペース。ホテル近くにはコンビニやモーニングが出来るカフェもあり立地は良い!洒落たシティーホテルですよ!
万博に行くために利用しました。新大阪駅から万博会場に行く時の乗換駅である本町駅から歩いて10分くらいです。嬉しいポイントはチェックイン前、チェックアウト後も荷物を預かってもらえること。おかげで大きな荷物は預けて万博会場に行けました。客室はコンパクト。「シングルの部屋にベッド2台詰め込んでいない?」という心の声が(^^;)ベッドの間に隙間がないので溝のあるクイーンサイズ、って感じでしょうか。ハンガーラック等は機能重視、これは良いです。バス・トイレは別です。浴槽は小さいですが風呂に浸かれるのはいいですね。ポイント高い♪圧巻はラウンジ。眺め良し、雰囲気良し、海外ビール、地ビール、クラフトビール、スパークリングワイン、飲めます。はっきり言って最高ですヽ(`▽´)/おつまみは生ハム、チーズ、ドライフルーツなど、これで薄くていいのでバゲットがあれば最高かも!翌朝の朝食、ナスやネギの煮浸しとか、素材の味を生かしています。みそ汁もミネストローネも美味かったし、ミニサイズのおにぎりは無限に食えますwwネガティブポイントは、部屋の狭さと部屋からの景色の悪さ(カーテンをしないと隣のマンションの階段から覗かれる)。また、カーテンはレースが内側で普通と逆、他の人も書いていましたがエアコンのカビ臭、これはカードキーを抜くとエアコンも止まるので、エアコンの中に湿気がこもりカビが発生しているようで構造的欠陥とも言えます。(カビ臭ホテルは大体この構造。昔の集中空調と同じで考えたらダメですね)いろいろ書きましたが、ホテルの人の対応も良く、なんと言っても圧巻のラウンジ体験と朝食で大満足の滞在でしたヽ(`▽´)/ぜひまた泊まりたいです。
オシャレなホテルで、中央線からだと近くて便利です。新大阪駅からでも御堂筋線一本で乗り換え無しで駅内10分程歩きますが、便利です。バスとトイレが別なのでとても便利でした。コインランドリーも2台ながら、お部屋のテレビ案内から空き具合、あと何分など確認できて便利でした。ツインのお部屋でしたが、コンパクトながら寝心地の良いベッドで、ベッドメイキングもきっちりされていました。気持ちの良い接客で快適に過ごすことができました。最上階の夜の軽食and飲み物サービスも嬉しかったです。景色も堪能させて頂きました。
大阪万博に行くため、新幹線で新大阪から出る御堂筋線と万博に行く中央線の交差する本町でホテルを探しました。25年4月にリニューアルオープンした情報もあり、ここにホテルを決めました。ツインルームで二泊。部屋はコンパクトでしたが、綺麗で機能的。お風呂はバスタブとトイレが別れていて、ゆったりお湯に疲れました。朝食もオシャレで美味しい食事で、食べすぎました。夜はフリードリンクもあったようですが、ホテルに戻るのが遅すぎたので、利用する事が出来ませんでした。スタッフの方は優しく接してくれ、感じが良かったです。エレベーターも、カードキーが無いと上がれないセキュリティがあり安心して宿泊できました。料金も綺麗で駅近のわりにリーズナブルなのは嬉しかったです。
| 名前 |
THE BASEMENT HOTEL Osaka Honmachi |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6586-6765 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年10月14日大阪万博へ家族で行った際に一泊。ロビーやラウンジはこだわりのある空間で、オシャレな雰囲気を味わえます。特に夜のラウンジは様々なお酒や軽食を無料で頂くことができ大人が楽しめるのはもちろんのこと、ノンアルコールドリンクの種類も豊富にあるので子供も一緒に楽しむことができました。ただし、静かな空間なので子供の監視は必要です。朝食は種類こそ少ないですが、量より質でどれも美味しかったです。また、大阪に行く機会があれば利用したいと思えるホテルです。