心斎橋筋で通う油そば。
きりん寺 せんば心斎橋店の特徴
心斎橋筋商店街の便利な立地にあり、ふらりと立ち寄れます。
新しくオープンした油そばが楽しめる、話題のラーメン屋です。
店内は禁煙で、ゆったりとした時間を過ごせるお店です。
肝心の油そばの写真を撮ってなかった😂味は普通。個人的にはもうちょいガツンと来る感じでもいいかな🍜
最近できた油そばきりん寺さん。オープンおめでとうございます🎉ラーメン激戦区の本町駅からほど近く商店街の中、仕事帰りのサラリーマン/サラリーウーマンが足繁く通う名店だ。いざ入店おっと、先に食券を買うスタイルか!いいぜ受けて立つ!何?!現金のみかよ!この令和の時代にふざけてんのか!クレジットカードもQR決済も使えねえのかよ。肩を落とし心が荒(すさ)む。まぁいい千円札を投入しピッと押す。カウンター席と奥行きあるねぇ、テーブル席もあるねぇいいよぉ。てか内装綺麗だ!椅子もテーブルも外壁も綺麗!清潔!また来たいと思わせる清潔感!トイレも綺麗!油そばの食べ方が掲示されているのを見て初心者にとても良いと感じた。これなら小学生でも分かりやすいね!英語もあるからバングラデシュ人も北欧人も誰でもWelcomeだ!バイトのお姉さん頑張ってらっしゃる!拍手を贈りたい👏待つこと数分、バイトがつくってくれた油そば!おおお熱いうちにラー油とお酢を回しかけるんたすね?了解しました、その指令通りに一周ぶっかける、そしてまぜまぜ〜手が疲れるぜ。フーフーしてずずっと一口!!これが!!きりん寺さんの油そばか!!美味しいぜ!たまご入ってるといずれマヨネーズに様変わりするんじゃねえか?するやな?マヨネーズ食べられない人一体どうすんだ?と注意喚起しておこう。ラーメンと異なり油そばはカロリー少なめだから女の子も気にせず食べられるね✨️女の子お一人様でもいいんです、是非いらしてください!せんばに舞い降りたきりん寺さんのおかげでまたこの街が華やかになった気がします、ありがとう。ところで、将来的に現金以外の決済方法を取り入れるご予定ありますか?
📍 きりん寺 せんば心斎橋店本町と心斎橋の間にあるきりん寺さんへお伺いしました✌️誰もが知るきりん寺さんですね!ダイエット中なんですが、どうしてもジャンキーなものが食べたくなって数年ぶりにお伺いです🥹☑︎半熟玉子油そば+W盛り ¥880+200指南通りお酢とラー油を多めにまわしかけて、底からガッツリと混ぜる!醤油タレにプリプリとしたあつもりの麺が美味しい😋玉子を割ってマイルドに食べるのもいい〜🤤コレでいい!!と言いたくなる安心感😋とっても美味しく頂きました🫶📪 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-5-3🕰11:00〜22:30🚫なし📱@suzume.kirinji_official#大阪グルメ #osaka #大阪 #関西 #グルメ #関西グルメ #japan #osakagourmet #本町 #本町ランチ #心斎橋 #心斎橋ランチ #心斎橋グルメ #本町グルメ他のグルメはコチラのインスタでチェック🫶@gohan_terorism
心斎橋筋商店街筋での用事の前に、ふらりと立ち寄りました🚶店内禁煙。縦長の店舗でカウンターメイン、奥に少しテーブル席あり。入り口中の券売機で食券を買うと、店員さんが声かけてくれるので渡す。お昼少し前に行きましたが席は余裕でした。食べ終る頃に人が増えてきた感じ。店内はイイ雰囲気で店員さんも元気、カウンター席でテーブルとは合っているけどちょっと椅子が低いかなと感じた。半熟卵油そばと唐揚げを頼みました。1,000円若干越えたが唐揚げ好きとしては食べとかないと…。提供まで5分くらい。麺はストレート卵麺?コシもあり好みの食べ手応え。チヤーシュー1枚と、海苔が沢山のってて香りがいいです。ただそのせいか味の第一印象は某有名メーカーのお茶漬けの元を思い浮かべた。ゴマが入ってるようだったが逆にこれは香りを感じなかった。途中から半熟卵を割り絡ませるとマイルドになり食べやすくなったかな?🤔カウンターに色々調味料置かれていたが、油そば初心者としては失敗したくないので手を出しませんでしたが、色々味変出来るし、好みの味を見つける楽しさがあるかもね?さて、唐揚げですが、少し小さく3個で250円は高いかな?外はサクサクで中は柔らかく、しっかり味が付いていて美味しゅうございました。ノーマルの大盛りを頼む人が多かったです。看板、店名全然気付いて無くて、別店舗の近くをよく通るので気にはなっていたが、期待以上でな無かったかな。麺にコシがあるのは好みだったので、味変で自分好みに仕上げられたらハマるかも知れない…
| 名前 |
きりん寺 せんば心斎橋店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-4708-7373 |
| 営業時間 |
[木金土日月火水] 11:00~22:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒541-0058 大阪府大阪市中央区南久宝寺町3丁目5−3 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
うーん お味は普通に美味しく特別感はありませんが 通うなら普通がベストなのかもですね…食券を購入するお店って提供スピードが早いイメージですが、まぁまぁ待ちました(^^;;