村松達也の彫刻、心に響く。
| 名前 |
平和祈念碑 「合掌 ~大和・ひより~」村松達也 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒630-8012 奈良県二条大路南1丁目1 Unnamed Road |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
■平和祈念碑 合掌 ~大和・ひより~/1992/村松達也奈良市役所の庁舎前にある野外彫刻。市役所庭内東側に建つ平和祈念塔。黄金色の記念彫刻。作銘:平和祈念碑 合掌 ~大和・ひより~作者:村松達也建立:平成4年 (1992) 8月15日(終戦の日・平和を祈念する日)高さ:8メートル●高く建つ塔は、手の平を合わせた合掌を表わす。其の手の先にトンボが止まる。ほっこりする平和なひと時が描かれいる。塔の頂上で高い位置に止まるトンボは近くで見上げても全容の様子は見づらい。市役所南前を走る国道369号線からも此の金色の祈念塔が車窓から見える。◉制作意図は、平和への祈りを込めた合掌のイメージと野仏の手の先に赤とんぼが止まっているのどかな風景から平和を形象し、奈良大和(ならやまと)・平和の心を形として表現していると云う。