薬膳が香る美味麻辣湯。
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) 仙台青葉通一番町店の特徴
自作薬膳が楽しめる麻辣湯専門店です。
エビトッピングは150円でお得感があります。
約1600円で美味しい麻辣湯を提供します。
薬膳は自作するほど好きだ。ここも行きたかったが常に並んでる。雨の日だからかほぼ並ばずに入れた。トッピングを自分で選んで作ってもらうスタイル。白キクラゲ 黒キクラゲ 山クラゲ。翡翠餃子、餅米餃子、ワンタンを一つずつ。スープは無辛+強壮で。花胡椒が美味しい。スープも美味しいけど、春雨が絡むかと言われたら微妙なところ。並んでる客を見ていても思っていたが苦手なタイプのパリピ(港区女子みたいな)客ばかりいる。隣に座ってきた女性も狭いカウンターで手振りが大きくやたら声が大きい。長い髪が当たる。並んでまで合わない客層と食べるのは…と考えている。担当してくれた店員さんは感じが良かった。・行列について低く評価する方のある意味最大の要因は行列だと思われる。あの通りは元々人を並ばせるのに向いていない。隣の越してきた二郎にも同じ事を思った。店内や客層には仙台駅地下辺りだと合うと思う。
ダイエットにもいいし美味しいとは思うけどこれで約1600円はちょっと…エビトッピング150円でこれだけでした。前部かき集めてこれ…カップラーメンのエビサイズが6つ位…まさかと思って探したので一枚目ぐちゃぐちゃの画像です。見てもらうとわかりますが「重さ」と言われたのでわざと重くないものだけ入れてみて800円位らしいです。あとは基本料金で合計約1600円。あととにかく狭い。男性二人連れなんてちっちゃくなって座ってて身動きも出来なそうで可哀想だった。女性でもカウンターでもテーブル席でもちょっとしんどいかな多分長居させないためとかもあるだろうけど。あれ消防的に問題ないのかな?火事になっても逃げられないと思う。あと本当に野菜のグラム計算あってるかな…と思ってしまいました。自身の総合的には、たまにご褒美で食べる感覚かな。東北でやる価格帯ではないと思うので。あと誰か口コミしてましたが落ちたもの拾った手袋でそのまま作業せんでほしい(*_*)
| 名前 |
七宝麻辣湯(チーパオマーラータン) 仙台青葉通一番町店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-399-7578 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
2.7 |
| 住所 |
〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2丁目5−31 須藤ビル 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
普通に美味しい麻辣湯です。仙台は他に麻辣湯屋さんあんまり無いから麻辣湯食べたくなったらここ行ってます。おすすめは2辛の麻辣に極薬膳トッピングです!