立ち食いで味わう人気店の活気。
お昼時は入り口に多くの人がたむろしている人気店。レジ前に並んで先払い。番号が書かれたチケットをもらって店の前で呼ばれるまで待ちます。店内は中央に立食いテーブルと壁に向かって椅子のカウンターがあり、番号を呼ばれたらカウンターでそばを受け取り空いてる席に座るというシステムです。メニューも基本蕎麦のみ、立食いということもあり、回転はかなり早いので人がたくさんいても諦めずに食べてみましょう。さてこの蕎麦は山形名物の肉そばで特徴は卵を産んだあとの親鳥から出汁をとり、さらにその親鳥のお肉も丼にたっぷり乗っています。親鳥の特徴としては濃厚で力強い出汁が出ること。つゆはいわゆる普通の醤油ベースのそばつゆとは違い鳥の風味たっぷりのやさしいおつゆ。蕎麦は黒味がかった田舎蕎麦でしょうか?かなりコシがかって歯応えがあります。具材の親鳥は若鶏のような柔さからは無いもののコリコリとした歯応えがあり口の中でかむと濃厚な旨みが広がります。そしてこれにあうのがゲソ天トッピング。あげたてサクサクのゲソがこのつゆにも麺にもあいます。とにかく一度食べてみてほしい絶品そばです。量も並でもかなりあります。
名前 |
肉そば藤七 本町分店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-797-8187 |
住所 |
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2丁目13−10 菊田屋ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

入店してレジで注文したら長椅子に座って待ち、レシートの番号で呼ばれたらカウンターで受け取って好きな場所で立ち食いするスタイル。一部に座れる席もあり。支払いは現金のみ。メニューはシンプル。肉そば、鳥中華、つけそばがそれぞれ、並・大・でっかい。あとはゲソ天を乗せるか、です。値上げされたとはいえ並のお値段はとてもお財布に優しい。こちらの蕎麦は太くコシが強くてアゴに厳しい系。むこう2日の間、顎が痛かった。鳥肉は歯応えがあっても柔らかく、肉そばの冷たい脂感もあって美味しい。スープもほぼ飲み干しました。並でも充分なボリュームでとても満足できました。