北アルプスを望む、古民家の湯で癒やしのひととき。
ホテルシェラリゾート白馬の特徴
白馬飯店の美味しい食事は、Dinnerと朝食バイキング共に大満足です。
自家源泉古民家の湯では、豊富な湯量を楽しむことができます。
栂池高原や北アルプスを眺めながら、居心地の良いラウンジでリラックスできます。
白馬飯店…食事がとても美味しかったです!!シェフがテーブルまで来て取り分けして頂き料理の食材の話やこのアスパラで調理をしました…と見せて頂きました。最初から目と味で楽しめるコース料理で最高でしたョ。デザートのマンゴープリンも今まで味わったことがない食感でとても美味しかったです!!!!皆さんも美味しく贅沢な時間を楽しんで下さいませ♡
私は食事を重視するのですが、Dinner及び朝食バイキング共に良かったです。非常に美味しく、量も充分でした。また、軽食やアルコール、共同浴場のアイスが無料でいただけたり、マッサージ機も無料と、お得感が高かったです。係の皆さんのホスピタリティも良かったと思います。あと、引き出しを開けると駄菓子やクイズが入っていたりと、幼児を楽しませる工夫が有り、子供達が大変喜んでいました。おやつ取り過ぎるほどでした(笑)部屋の綺麗さは普通で、特段可もなく不可もなくでした。場所はスキー場に比較的近く可もなく不可も無いのですし、3月の終わりなので仕方なくはありますが、シャトルバスが本数少なく、毎回タクシーだったので、車の無い我が家には若干費用が嵩みはしました。全体として満足でした!
日帰り温泉のみを利用の為に訪れました。湯温は適温だが誰でも入れるくらいのぬるめなお風呂。個人的には露天より内湯の方が雰囲気がとても良いですね!そして風呂上がり時、アイスが食べ放題!コーヒー牛乳と牛乳はどちらか1本無料。これなら入浴料2000円であっても特に気にする事はないですね~
普段はエクシブを利用していますが、長野の義姉に連れていって頂き初めて当ホテルを利用しました。フロント、レストラン共に従業員の対応文句なし。景色の良いエントランスでのサービスも満点でした。なんと言ってもお風呂が最高。ただ洗い場が少ないのが少々難。
日帰り入浴での訪問なので、客室の評価はなしとしました。お風呂は内風呂、露天風呂も両方雰囲気良くとてもリラックスでしました。中にある地物の牛乳やアイスも食べ放題で満喫出来ました。、
北アルプス麓にある、ホテルシェラリゾート白馬さんでのんびりホテルステイ⛰️♨️ラウンジの居心地がすっごく良くて友人とソファーに根が張る勢いで4時間くらいゴロゴロしていた🦭笑目の前に広がる大自然を居心地の良いソファーに座って堪能できるんだもの🌿しかもワインや軽食の無料サービスもあって最高すぎる🥰終始食べてばかりいた🍷🫶本当、気づいたらあっという間に時間が経っていました笑(時計がないので外が暗くなってきたなーって思いスマホで時間を見て時の速さに驚く🫣)温泉は豊富な湯量の自家源泉「古民家の湯」!大浴場に大きな内湯と、檜の露天風呂・岩露天風呂がありとっても開放的✨朝風呂は朝6:00からやっていて朝日をピカーンと浴びながら入浴できてめっちゃくちゃ整う☀️江戸時代の古民家を移築した風情のある建物でリラックスした温泉タイムでした♨️虫の音色が心地よい!温泉を出たあとはコーヒー牛乳やアイスも無料で提供されているのは本当すごい😍至り尽くせりのサービスがてんこ盛りのシェラリゾートさんです🌈そしてスタッフの皆様の自然な振る舞いや、施設全体の行き届いた管理体制とガーデンが常にお掃除されていて素晴らしいと思いました👏朝になるとスタッフさんが落ち葉を片付けたり、お庭のお手入れを何名もされていて感心です🥹自然の緑、小さなお花にまで愛おしい気持ちになり、素敵なホテル滞在となりました🩵ありがとうございました!
客室やレストランから見える景色は、避暑地に来たという感覚を味わえるものです朝のブッフェスタイルのお料理は、至って普通ですが、チェックイン後に軽食の無料サービスもあるので、白馬の街内でレストランが見つからない時でも小腹を満たせるのが嬉しいですアメニティは…他のホテルにはないいいものを使ってる感じがして、また…受付の女性の方も気さくでホテルにありがちな堅苦しさのない、アットホームな感じがしていいと思います。
スキー以外では初めて長野県に泊まる事になりました。プール付きで探すと意外と少なく、いくつかの候補からシェラリゾートを選んだのですが正解でした。高評価のホテルだったので不安は無かったのですが、一泊朝食付きプランしかなくてホテルに電話。周辺の食事処を聞いたのですが、最近ホテル内に白馬飯店と言う中華レストランが新設されたとの事で予約しました。何せ場所が場所だけにホテル内で食事出来る事が一番でした。アクティビティの関係で16時半頃に到着しチェックイン。ウェルカムドリンクとポップコーンが用意されておりました。部屋に荷物を置いて美しく手入れされた中庭へ。バトミントン、フリスビー等、遊び道具が無料で使え楽しめました。夕食の時間となりレストランへ。品数も多く、味も文句なかったです。レストラン横に娯楽施設があり、食事を終えた子供達はそこで遊んでくれたのでゆっくり食べる事ができました。貸切り露天風呂は3ヶ所ありましたが、使いたい時間が埋まっていたので今回は大浴場を使用。これがまた広くて、露天風呂も良かったです。風呂上がりにはアイス、コーヒー牛乳が無料でいただく事ができました。また時間帯により各所で軽食やドリンク、アルコールが振る舞われたりと至れり尽くせりでした。この気前の良さが人気なのかもしれませんね。また来年もお世話になりたいと思いました。
リゾートホテルの中では一番好きなホテルです。ここのサービスは一流で、滞在中日常を忘れてゆっくりと過ごすことができました。入り口には地元の幸を無料でいただくことができ、ラウンジスペースでは美味しい数種類のワインや紅茶をセルフでいただくことができます。その中でもカモミールティーが格別でした。大浴場は木造りで味のあるデザインでアルプスを眺めながらゆったりと湯船に浸かることができました。レストランのディナーは早めのうちに予約を取っておくことをおすすめします。私達は10月末頃に行き、9月末頃に客室の予約を取ったのですが、レストランは予約を取ることができず、キャンセル待ちをしてたまたま空いたため、入れていただきました。レストランで頂いたピノ・ノワール100%のワインは格別でした。朝食はビュッフェスタイルで、料理の種類も豊富でした。朝食のビュッフェにも、地元の幸をふんだんに使っていて白馬の特産品を味わう事ができました。卓球やエアホッケーなどの遊具もあるので子供も楽しめる配慮があるのがいいですね。バドミントンの貸出もしているそうです。思い出に残る一時をありがとうございました。
名前 |
ホテルシェラリゾート白馬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0261-72-3250 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

白馬のグリーンシーズンに東館に2泊しました。広大な敷地は手入れがきちんとされており、花々も美しく咲いていました。設備は若干古さを感じるが、メンテナンスもしっかりされており清潔感十分。夕食はフランス料理、朝食は和洋のバイキングでしたが大変おいしくいただきました。各所に時間帯により無料の軽食・ドリンクが用意されており、サービス面も◎。スタッフの対応も程よい距離感で好感がもてました。白馬の主要観光スポットにも近く立地条件は申し分ない。滞在中の天気も良く、雪に覆われた北アルプスの絶景を満喫できました。なお、東館は温泉に近く便利でした。温泉に入浴後のコーヒー牛乳はおいしかったです。