周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
壽徳寺は,伊達氏と共に福島から岩出山を経て仙台に移った。壽徳寺山門は,慶応2年(1866)に建立された,切妻造桟瓦葺,一間一戸の薬医門で,観音開きの扉が付く。一間の通用口が円形になっているところから,別名円門と呼ばれている。昭和35年(1960)に柱の基礎部分を修理している。