透明感ある手打ちうどん。
うどん剛力の特徴
刀削麺のようなヒラヒラ麺が魅力的です。
手打ちの柔らかい麺が絶妙なコシを持っています。
店の揚げ物は高品質な油を使用していて美味しいです。
名前につられて来たがウドンの表面は柔らかめで中心部は少しコシがあった。
麺は澱粉が入ってるのだろうか?コシとは違う不思議な食感で苦手。照明が薄暗いのでもう少し明るくならないだろうか。
他の地方では珍しい刀削麺のようなヒラヒラっとした麺、上質な小麦からなのでしょうか、透き通る陶器のように美しい麺、適度な歯ごたえに雑味の少ないシンプルなつゆ、小麦県群馬の本気を見せてもらったようなお店です。天麩羅は別オーダーで頼みました。お野菜が新鮮さのよくわかる、カラッと揚がった天ぷらはそのままいただくとお野菜の甘みと、油の良さを感じました。
田舎うどんてきなうどんですが、程よいコシがあり、時々食べたくなるうどんてす。
2023年12月16日午後1時入店。娘のリクエストで遅めのお昼はうどんに決定、というわけでこちらへピークを過ぎた頃とはいえ、8割くらいの入り3人テープル席へ通され、メニューを拝見。各種豊富なうどんに天ぷら、一品物にご飯が付いた定食もある。オーダーを取りに来た元気のある店員さんが好印象。さて、私は天ぷらうどんを注文。ピークを過ぎてお客さんも引き時でもあったので、割と早めに着丼スープはこれといった特徴はなく、少し濃いめな和風醤油うどんがコシは弱い感じだけど、柔らかいだけじゃなくツルッとした喉越しと不揃いな手打ちうどんの食感が食べていて楽しい。飽きのこないやつだな天ぷらもサクサク、これぞ天ぷらうどんといった存在感で悪くない。価格も高くはなくお財布に優しい設定。他のメニューもぜひ食べてみたい。
名前から気になっていたこちらのお店にやっと行けました。大盛のうどんはプリプリふわふわしていて、いくらでもいける美味しさです。チキンソースカツ丼は、香ばしくてサクサクしていて絶品でした。付け合わせは既製品でしょうか?特記事項なしです。接客は丁寧で優しい雰囲気です。お店にいた子供たちが元気でした。次は剛力うどんにチャレンジしてみたいと思います。
初訪問です。ざるうどんを注文。田舎のおばあちゃんが作ってくれたような手打ちで、暖かい汁で頂くうどんです。食べやすい柔らかめのコシで好きなタイプです。とても美味しかったです。値段もリーズナブル。長い間お店があるので、きっとファンがたくさんいるのかもしれません。強いコシをお求めの方には物足りないかもしれませんのでご注意を。
もりうどん、もつ煮、アジフライ、天ぷら…何食べても最高に美味しい!うどんはいくらでも食べれる!
14時過ぎに来店したので空いていました。店の子供?が騒いでいてうるさかったです。あと厨房に柴犬がいました。他に書いてる人がいないのでその日たまたまか分かりませんがリード等なしでウロウロしてました。うどんやチキンカツは美味しかったです。
名前 |
うどん剛力 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-23-2488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

天盛りうどん大盛り、頂きました。ご馳走様でした✨(個人的な感想ですが、食べ始めて・いっちょう・・・?の元祖・・?)ん~~、正直、隣、深谷市民としてはコストパフォーマンス含め、リピはないですね。ただ、トータル星3です。一度、ご自分の好みかはご確認の程を😀