群馬の碧の豚二郎で、極上スープ体験!
ニンニクらーめん 碧の豚二郎の特徴
コシのある太麺と豚感の強い濃厚スープが特徴です。
人気の金曜日限定平田の哲二郎ががっつり食べられます。
ニンニクの荒い食感が楽しめる、本格的なラーメン店です。
2024.3.1 14:00初入店、というか2.22リニューアルオープンして9日目である。14:00ということもあり、店内お客3割程。券売機(タッチパネル)で発券する。ラーメン つけ麺 まぜそば に分類されており、量や値段、トッピングもあるため扱いやすい。従来の券売機の様にひたすら眺めて路頭に迷うことが少ないと思う。豚二郎つけ麺並980円を発券し店内へ。綺麗で清潔感ある店内。店員に券を渡すと野菜とニンニク・油の量を聞かれ返答する。つけ麺は冷や盛り熱盛りを選べる。卓上は胡椒 唐辛子 酢(これ大事!)醤油 ティッシュ等。ニンニク油少なめ、野菜やや増し、熱盛りを選択すると10分未満で着丼。スープは乳化、ラードが漂う。太麺で硬過ぎず自分の様に二郎ビギナーでも食べやすい。麺200gだろうか?大盛が400gだという。野菜しゃきしゃき、キャベツは少なめ笑 豚は二郎系では油少なめで旨みあり自分は好き。普通の女子が満腹になる位の量か。40代の自分だと腹8分くらい。自分は二郎系初心者だが美味しかったです。3/18 13:40店内お客4割ほど。豚二郎まぜそば中盛り(300gかな?)野菜増しニンニク・アブラ少なめ980円。とろけるチーズと温泉卵が入っている。つけ麺より美味しかった。麺美味いね。腹9~9.5分笑。
復活したとのことで先日食べに行きましたですが正直な感想を言うと以前よりクオリティ落ちたかなぁっていうのが率直な意見です味もそうなんですけどこれは店員さんの技術かと思いますけど麺も野菜も湯切りが甘くて椀にすごいたまっててそれが麺について来てスープが薄まってしまった前はそんなことなかったのになぁって思ってしまいました限定メニューとかでおいしそうなのが出ない限りは行かないかもしれないです。
コシのある太麺が特徴の碧の豚二郎を注文。トッピングで煮卵とチャーシュー追加ヤサイ普通で注文しました。中盛りでしたが中々のボリュームでした。ガッツリ系?でした。店員さんが一見怖そうなのですが挨拶してくれたりカウンターから出てきて食券の回収とヤサイとかニンニクを聞いてくれて誠実な店員さんだと思いました。気持ちよく食事ができました。テーブルも綺麗でしたし女性にもオススメです。
群馬の中で数少ない辛さチャレンジ店にもなります中本の麻婆豆腐好きも是非なお店です、相当きますねこれ、全て入れて食べる方は猛者。チャレンジするならば一緒に鬼の宴を注文しましょう。自身は1.5杯入れましたがこれが中々、良いお味でした辛さは別として二郎系としても景勝軒の中で1番好みだと思いました他のメニューも癖ありの独特なお店なので食べてみたいですね。
1番人気の碧の豚二郎を中盛(980円)で頂きました。スープは少ししょっぱいですが、麺に絡むと丁度いい感じになります。飲み干すのは厳しい。モヤシが大量に入っていますが、麺やチャーシューと一緒に食べると丁度良い感じに無くなります。味は普通でした。今度は他のまぜそばとかを食べてみたいです。
群馬県伊勢崎市の県道2号線沿いにある景勝軒グループの碧の豚二郎。仕事終わりの夜に訪問、二重扉の入口で食券と黒烏龍茶を買い碧の豚二郎ラーメン豚増し+生卵とニンニクで注文。コールは食券を渡す際に店員が聞いてくるスタイルでかなり濃度が高めだけどかえしが強すぎないまったりとしたスープが疲れた体に沁み渡る☺️麺は極太を予想していたが意外に普通の太麺+α位の太さで啜りやすく噛めば噛むほど小麦の風味が増してくる◎ニンニクと生卵を絡めて食べた分厚いチャーシューは口の中でトロける柔らかさに思わず鼻息がっ!笑😅やっぱ二郎はインスパイアの方が旨いんだなと再確認出来た一杯でした🤟
金曜日限定の平田の哲二郎でオラオラ盛りで正に二郎系の油を喰いに行きました!ラーメンライス堪能させて貰いました。ニンニクと豚とモヤシと麺の全てが旨いです!
ちょっと伊勢崎で用事を済ませた帰りがっつりな気分になって前から気になっていた此方へ。碧の豚二郎野菜少なめニンニク脂にトッピングで鬼の宴。この系統にしてはちょっとパンチが弱いのかな。慣れてない人でも食べやすいと思います。鬼の宴は塩味の無い辛口の麻婆豆腐なイメージ。もっと辛いのあると嬉しい。豚は思ったよりしっかり肉感があってホロホロ系では無いです。
脂ニンニク野菜多めでスタンダードなものを注文。チャーシューは柔らかく、もやしもシャキシャキすぎないので、麺とスープともよく絡んで好みです。麺は当然太麺で、スープは少し甘味がある感じかと。あまりラーメンは食べませんが個人的にはかなりアリです。
名前 |
ニンニクらーめん 碧の豚二郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-61-6997 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

初訪問で感じたのは麺が中太麺のストレート。二郎系というとワシワシ麺が思い浮かぶが、違った。中太麺もモチモチ食感で良いが、ワシワシの方が好きなので星3…野菜増し以外普通で注文。増しでこの量なので野菜も普通にしてたら物足りなかったのは確実でした。スープはまぁ普通かな?チャーシューは大判2枚でホロホロでなく歯応えのある感じで好みが分かれる所。次も行くかは…んーて感じです😓