横浜家系ラーメン 極家の特徴
結構濃いめのこってりスープがクセになるラーメン体験です。
家系ラーメンの定番が楽しめるお店として地元で評判です。
レモンがのったしおラーメンが絶品で、海苔との相性も抜群です。
スカッシュの試合後に寄ったのですが、節制あけにこってり感が欲しかったので美味しかったです。
味はかなり濃いめです自分は薄味でお願いしましたがそれでもしょっぱすぎましたがこちらのリクエストには丁寧に答えていただきましたので更なる調整は可能でしたなので濃すぎた、薄すぎたの場合は調整していただけます。
本町周辺では、いっちゃん真っ当な横浜家系はラーメンを提供するお店。駐車場が出入りしにくいのが難点。ただ本町で呑んで締めのラーメンとすれば駐車場は問題ないかな。店員さんが元気。【食事】中太麺でアルデンテ風、少し噛みごたえのある。スープもガツンと。にんにくは別注文かな?テーブルにはなかった。【雰囲気】店員元気。ただ土曜昼にしてはお客様少ないのかな?本町にあるから夜メインなのかもしれない。【総評】本町行った際には是非味わってもらいたい。
日曜日の夜9時くらいに入店、先客、後客なしまぁそうだろうなと納得。
久しぶりに再訪しました外国人の店員が一人で対応してました 以前とくらべて具材の切り方にばらつきがあり食感が楽しめないですスープは少しこくが足 りないかな? ライスもべちゃくちゃでいまいちでしたチャーハンは外れませんまた以前に戻ってほしいです。
2021/2/17 ランチで訪問。餃子セット(醤油ラーメン)を頂きました。全くノーマークのお店でしたが、豚骨の臭味ゼロで更にクリーミー。そして餃子も及第点以上のお味でしたね。次回は違う一杯を頂いてみたいと思いました。
しおラーメンのレモンがのってるやつを食べました。おいしかったです。一人で食べにいったのでこんどはお友だちと食べたいです。おわり。
横浜家系ラーメンの壱角屋と誠家によく行く者です。こちらのお店では豚骨醤油のMAXラーメンを食べさせていただきました。結論から言うと、横浜家系ラーメンが好きで普段よく行く方はこちらのお店は合わないかもしれません。スープ⇨コクがありません。深みもありません。横浜家系の豚骨醤油の味ではないです。むしろ、横浜家系ラーメンが苦手な人向けです。あっさりしています。麺⇨太麺とメニューには記載されていますが、中麺ぐらいです。他の横浜家系と比べたら太くはありません。硬めで頼んだのに全然硬くありませんでした。チャーシュー⇨分厚くて美味しそうでワクワクしたんですけど、硬かったです。自分の好きなとろける感じのチャーシューではありませんでした。ほうれん草⇨問題はこのほうれん草です。メニューの写真ではほうれん草が入ってましたが、出してもらったラーメンにはほうれん草が入っていませんでした。何故なのか…ほうれん草好きなのに…以上の点から、こちらのお店は横浜家系ラーメンの名前を使っているだけの別物のラーメン屋さんだと思いました。横浜家系ラーメンを期待して行ったらガッカリする可能性もあるので、別物だと思って食べれば満足できるかもしれません…。
コクがない横浜から食べに来たのですが 総本山 吉本家は別として 家系の中でもレベルが低い。
名前 |
横浜家系ラーメン 極家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-75-6250 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

外のメニューを見て入店したものの券売機は稼働しておらず卓上のメニュー表は最大1.5倍のお値段と乖離店内には覇気のない外国人店員しかおらず10数分放置されたままなのでそのまま退店しました。