無性に食べたくなる塩ラーメン。
ラーメン しんどうの特徴
手打ちの青竹麺が自慢で、のど越し抜群のラーメンです。
早い提供のため回転が良く、待たずに楽しめるお店です。
餃子やご飯とのセットメニューが豊富で、お得感があります。
日曜日のランチタイム、11時半ごろの訪問です。お店の前に駐車場スペースが10台分ぐらいありますが、ほぼ満車でした。店内はカウンター席とテーブル席があり、テーブル席は小あがりになっており靴を脱いであがるスタイルです。ラーメンは醤油と塩、味噌や辛味噌のラーメンもあります。麺は青竹手打ち麺と機械麺が選べます。トッピングもチャーシューやメンマなどが選べるのもいいですね。チャーハン、半チャーハンも選べます。今回は醤油ラーメンと半ライスを注文。チャーシューが3枚とネギとメンマがトッピングされてます。スープは薄味で優しい感じ。アッサリなのに出汁が効いており味わい深かったです。麺は手打ちのピロピロ麺で佐野ラーメンを彷彿させます。加水率の高いモチモチの食感が最高に気持ちいいですね。とても美味しいラーメンでした。絶え間なくお客さんが出入りしてます。人気店なのが分かります。現金、後精算です。
昼過ぎに行ったので、3組ほど待っていました。10分程度で店内に案内される際、定員さんの接客が良いなと感じた。1番人気のラーメンを醤油で、半チャーハンも頼み待つこと5分程度で、食事が出てきた。醤油ラーメンは佐野系のラーメンである。自分としてはもう少し鰹出汁が効いてると良いなと感じた。半チャーハンは塩加減はいいが、胡椒をもうひと振欲しい感じ。全体的に薄味なのかな?夏場の食欲がない時などは良い食事になると思います。
今週も、青竹打ち麺食べたい週間です(笑)ということで、しんどうさん行ってみました。20年くらい前、食べログを書いていない頃に一度行ったことがあります。オープンの15分前に到着、一番乗りです!5分前くらいから続々と車が増えてきましたので2番目に並びました。開店1分前、めっちゃ行列出来てました!!!店内はカウンター席と小上がりで、自然光で明るい小上がりを選択です。・チャーシューメン(塩) 1,200円(税込)+大盛り100円スープが見えないほど麺が爆量で、麺の上でチャーシューが盛り上がっています(笑)麺のリフトアップを撮影しようと引っ張り上げると、マジで麺が爆量すぎますwwwいつもならスープから行きますが、今回は麺から行ってみましょう!柔わめの茹で加減で、ピロピロのツルツルで喉越しよきです☆スープの塩分は濃くなく、あっさりした中に豊かな味わいですね。チャーシュは8枚くらいあったでしょうかね。薄めですが、箸で持ち上げようとするとホロホロと崩壊してしまう次第です。とろけるチャーシューは麺と合せて食べると最高に旨いですね☆とにかく、大盛り100円増しでボリューム満点でした。・栄菜ラーメン 1,070円(税込)あっさりスープのベースに秘伝辛味噌の2番人気のメニューだそうです。半分くらいのお客さんが「栄菜ラーメン」を注文していたように感じました。具はチャーシュー3枚、わかめ、なると、白髪ネギ適度な辛さの1杯です。・ブランド白菜餃子(6個入り) 500円(税込)ふっくら大きめの餃子です。皮は柔らかめで、具の野菜がシャキシャキしているのがよきです☆
令和6年8月18日のお昼。14時くらいに着。お盆最終日でお昼に悩み出かけるのが遅くなり何処かやってないかと調べてみたらコチラが遅くまでやっていたので伺いました。コチラにもう10年くらい前に伺って以来2回目の訪問となります。駐車場は店前と道を挟んだ側にも停められます。とりあえずお店前が空いていたので停めて店内へ。14時という時間なのに人気店なので店内は激混みでとりあえずは記帳して入り口の待合の所で置いてあるメニュー表を見て選んでいると直ぐにメニューを取りに来てくれました。私は3番人気の『スタミナラーメンの塩の大盛』と『ブランド白菜餃子6個』と『角煮丼』を注文。少ししたら店内へ案内されました。カウンター数席に小上がりにはテーブルが8席くらいあったのかな?で、2人でしたのでテーブル席へ。水を持って来てくれたと同時くらいに頼んだ全ての物が‥着丼!とても綺麗に澄んだスープはとても優しくてそして美味しい。そのままでは優しかったスープがニンニクを溶かしながら飲んでみると一気に別の顔を見せてくれる。そして麺ですが青竹手打ち麺特有の『ピロピロ麺』であの独特な食感がマジたまらない😁チャーシューはホロホロとした物で食感、脂感とも存在し、胃もたれしなさそうな極上なタイプなもの😊抜群なタイミングで上げられた卵は絶妙な半熟でこれまた美味い😋餃子は多分、既製品ではなくてお店で作られたものだと思います。パンパンに入れた具材でそのままでも美味しく頂けるがやはり酢胡椒で頂くのが最高である。気になる水餃子はやっていたら次回頂こうと😆角煮丼ですが程よい甘さに抑えられ、ネギと生姜で臭みを取りつつ旨さも足していく一級品な角煮である。近くに角煮丼を出すお店が最近出来たがアチラは激甘で脂っこくて途中で胃もたれしてしまい、2回目はどうかなと思うやつだが、しんどうさんの角煮はビシッと生姜が前面に出ていて炊き方が上手なのか、はたまたお肉が良いのかそこそこ食べたが一切胃もたれの症状は出ませんでした。ラーメンのチャーシューも同様です。どれをとっても一級品です😁是非気になりましたら‥一度伺ってみてください😁
R6.07.08一年ぶりの訪問♪̊̈♪̆̈寝起きで胃に優しい潮菜ラーメン 塩 手打ち麺あっさりながらもしっかり旨味のあるスープはいつ食べても美味い✨️手打ち麺の弾力を楽しみながら麺にバラツキが有るのもそれが良しです♪♪バラチャーシューは相変わらずのしっかり味付けでライスは、これでいけちゃいますね。栄菜と悩みましたが、今日はこれで正解だった〜🌱ご馳走様でした✩.*˚
醤油ラー麺と半チャーハンをチョイス。手打ち平打ち麺でなかなかのボリュームでラー麺はたえらげたものの、チャーハンを少し食べ残してしまうぐらい。完璧な空腹時に行く事をオススメ。アッサリ好きな人には大満足だと思います。
久しぶりに訪問しました。潮菜ラーメンの塩を初めて食べました。お出汁が肉系は使っていないとの事を伺ってオーダーしましたが鰹節とかの味がガツンと濃いわけでもなく永谷園の松茸の味お吸い物のような風味でした笑麺は手打ちで美味しかった。チャーシューもトロトロで柔らかくて。普通の塩のラーメンの方にすればよかったぁ!
18時頃、家族で来店。夜営業してました!お座敷あるので、子連れにも安心。ラーメンも家族全員大好きな味です。お子様ラーメンにはジュースサービスで付きます。
正統派佐野ラーメン。全部飲みほせる旨みのあるスープでした。スタミナラーメンを注文しましたがちょっと硬めの麺でした。オプションで柔めも注文できるのでそっちの方がいいかも?ランチは半ライス無料サービス。
名前 |
ラーメン しんどう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-21-3687 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても 込み合う お店で 前回日曜日 駐車場も 止められなくて 断念したので 今回の日曜日は 10分前に到着して 開店で入店しました☺️頼んだのは ワタシ ラーメン 味玉トッピングと 角煮丼旦那は 塩ラーメン 味玉トッピング大盛り もつ煮シェアで 水餃子と 餃子3個です☺️提供は 早いので 回転は良いです。ワタシ的な 味ですが、ラーメンは 何年か前より 味は濃くなったかな? 以前の薄めのほうがタイプですが 旨かった😁✨✨手打ち麺大好きです☺️旦那の塩ラーメンも 同様、ただ、どちらのラーメンも たぶん化学調味料をたくさん使っているのかな?変なまろやかさがあります。しかしながら、チャーシュー麺じゃ無いのに、チャーシューが ラーメンでも 3枚が嬉しい🎵😍🎵何しろ おいしかったのは 角煮丼😃💕柔らかくて 染み染み、宮古にある 角煮のお店は顎疲れちゃうけど こちらのは 顎使わなくて良いから オバチャンは嬉しい🎵😍🎵(笑)もつ煮 少し濃いめ 水餃子は スープに少し酸味ありさっぱりで旨い🍴😆焼き餃子は大きくて食べごたえアリ旨い🍴😆✨基本的に たぶん 全て 量は多めだから大食いのわたしも お腹いっぱいになりました😃日曜日だったからなのか 店員さんは 結構いるから 対応早いです。ただ 業務的な感じで 人間を感じない感じかな、外れはないし 座敷 アリだから お子様も安心 お一人から 家族まで 使える味も 外れないし 良いかなって 思います😃💕お腹いっぱい ごちそうさまでした🎵