縄文イメージの楽しい公園。
西部中央公園の特徴
縄文時代をイメージした独特な塔が特徴です。
切り株をモチーフにした遊具が子供たちに人気です。
幼児用ブランコやターザンロープなど遊具が充実しています。
静かで犬を連れてのんびり過ごせました。
切り株や倒木をモチーフにしたような遊具が目を引き、木々が綺麗な広い公園です。南側に20台ぐらい駐められそうな駐車場があります。グーグルマップで「混んでいる」と表示されても、駐車場に駐車している車が多いというだけのことがあります。
他ではない感じの塔?があったり山があったり、トンネルもあり子供達は楽しそうに遊びます!!
よく娘が遊びます。大きな公園で楽しそうです。
駐車場は、広くとめやすいです。公園内は、遊具は少ないですがのびのび出来てとてもリラックス出来ます。
広くていい公園です。小さい子どもがいるかたには良いとおもいます。
なかなか、良い所です。
悪くはないけどトイレが使いにくい。
散歩に最適。遊具も多数あり、楽しく過ごせます。
| 名前 |
西部中央公園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0270-27-2769 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
インディアンなのか縄文時代なのかをイメージして作られたような公園。遊具は、ブランコ×2、滑り台×2、ターザンロープ、そのほか2つ程あります。ちゃんとしたトイレもベンチもあります。野球場?エリアもあるので広々していて、のびのび小さい子が駆け回れます!広い公園なのに、人が少ないから個人的には好きです⭐︎⭐︎⭐︎毎日平日は小さい子連れが午前2、3組ほどなのに、車が13台くらい止まっている。近所の方が私的に駐車場を使ってるであろう車も毎日ある。お昼時は仕事の方が車内で休憩している。