奈良公園周辺の隠れ道、交番所発見!
鎌研交番所(保安巡視員詰所)の特徴
奈良公園への入り口として、林道へのアクセスが抜群です。
警察官の詰め所ではない、ユニークな施設です。
自然を満喫できる場所として、多くの人に親しまれています。
奈良公園の「交番所」といっても、警察官の詰め所(交番)ではありません。奈良公園をいつも巡視し、私達や奈良公園を見守っている奈良公園の保安巡視員(正式には「奈良県奈良公園事務所管理課保安員」)の山の詰め所のことを「〇〇交番所」というのです。奈良公園にはこの「交番所」が全部で3箇所あり、それぞれ北の方から「鎌研(かまとぎ)交番所」「芳山(ほやま)交番所」「南部(なんぶ)交番所」と呼んでいます。【奈良公園のHPより】
| 名前 |
鎌研交番所(保安巡視員詰所) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここから先は林道です!バイクで行きましたよネイキッド850ccでおっかなびっくり2速で巡航道はよく締まってたので滑ることなく安全に通行できました夏だけど日陰で涼しく快適でした。