住宅街の隠れ家、満席でもすぐに懐け!
山形蕎麦 鶴 -KAKU-の特徴
住宅街の中にあり、訪れるのがやや難しいお店です。
お昼時にはほぼ満席で、人気の高さを感じました。
開店前から待つ人がいるほど、口コミにも支持されています。
前から気になっていたお店、住宅街の中にあり、とても見つけにくいところにあります。他の方は蕎麦つゆが塩辛いとかコメントしてましたが、それから改良されたのか、そんな事は全くなく、蕎麦の風味も感じられとても美味しい。天ぷらもサクサク。これは塩で行くべき。店の雰囲気も良いし、また行きたいです。
お昼時の訪問でほぼ満席状態でしたがすんなりカウンター席に通して懐けました。初めてのお店な為、シンプルにもりそばを注文・・・やはり山形そば❕こしがあってうんめ~‼️もり1枚追加注文、大変美味しく頂く事ができ大満足でした。自宅から🚐で10分程度、お気に入りのお店がまた増えました。ご馳走さまでした。
開店数分前に到着(日曜)しましたが、既に待っている方達が数組いらっしゃいました。開店後はあまり待たずに入店。古民家なので、靴を脱いで上がります(お年寄りは足元注意です)雰囲気の良い古民家お蕎麦屋さんでした。旦那は大盛りの盛りそばで私が天ぷら付きもりそばを注文。蕎麦は細切りでツルツルで美味〜特に天ぷらが揚げたてでとてもサクサクで美味しかったです!天ぷらの量が多いので2人で分けてちょうどよい感じでした。ひとつ気になったのが、通された縁側の席の足元が少し汚かった事です。古民家改装のお店なので仕方ないのかもしれませんが、もう少し掃除が行き届いていると気持ちが良いかもしれません。
クチコミを見て雨の中、食べに行って来ました。店を開いて半年経つと店の人が言ってました。一番人気のおすすめは?聞いたらこれだと言われて注文しました。盛りそば天ぷらセット¥1,980円税込塩で食べる天ぷら美味しかったです。ごちそうさまでした。※毎日色んなお店で食べ歩きしてるとスマホの写真見せた客です!笑。
| 名前 |
山形蕎麦 鶴 -KAKU- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-290-0567 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~15:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒983-0826 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷東4丁目11−10 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
平日13:30頃来店しました。暑い日だったので混んでるかなーと思いましたが、お客さんは2組ほどで空いてました。靴を脱ぐスタイルで畳にテーブル何席あるだろう?結構広めでしたよ。天ぷらがとってもさくっさくで美味しかったです!季節のメニューと迷ったので今度はそちらにしてみようかな。とりあえず天ぷらは頼んでください!