1424年開基、聖観音の菩提寺。
昌雲寺の特徴
1424年に開基された歴史あるお寺です。
曹洞宗のご住職がいらっしゃるお寺です。
叔母あちゃんやおじいちゃんの菩提寺として親しまれています。
ご住職さんがいらっしゃる曹洞宗の、1424年開基のお寺です。本堂正面南側に広い駐車場があります。その分、境内は狭いです。
叔母あちゃんおじいちゃん?眠る。母もそろそろ一年お墓参り母のついで、みかもメモリアルパークから伊勢崎市に寄り帰るのです。
菩提寺です。春には桜が綺麗ですよ。
名前 |
昌雲寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-32-2494 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

佐波観音霊場第八番 聖観音。曹洞宗のお寺です。南側に綺麗に整備された大きな駐車場があり、とてもキレイなお寺です。寺院内にはゴミ箱も設置されていました。5時近くに伺ったのですが、住職さんが御朱印対応してくれました。御朱印200円。とても良心的!