東洋一の硫黄鉱山跡地で歴史を感じる。
松尾鉱山跡の特徴
アスピーテライン沿いにある夢の跡、松尾鉱山跡が魅力的です。
旧松尾鉱山宿舎跡で歴史を感じられ、感動的なひとときが過ごせます。
かつて東洋一の硫黄鉱山として知られる貴重な歴史的スポットです。
アスピーテライン先にある休憩所で松尾鉱山の歴史を見ることができます。来てよかった。
写真の場所は正確には「旧松尾鉱山宿舎跡」です。Google mapsで「学習院 松尾校舎」で調べると行けます。建物は立ち入り禁止です。松尾鉱山跡は行くことが出来ません。
軍艦島に匹敵すると思います。船で行くよりずっと簡単に行けますよね私以外にも車が来てました観光地にして欲しい訳では無いのですが、遺産としての価値を知って欲しいと思いました。
かつては「東洋一の硫黄鉱山」と言われていた松尾鉱山跡地です。昭和47年に閉山し、その後は一万数千人が学校等の施設とともに消えました。現在は緑が丘アパート跡を残すのみですが、廃墟の大きさと建物の数からかなり大きな街だったことが伺えます。なお立ち入り禁止なので道路から見学することしかできません。近くには鉱毒を無害化するかなり大きな中和処理施設があり現在も稼働中です。一つの街が消えた跡地、いろいろなことを考えさせられる廃墟です。ここから見る岩手山等の景色は絶景です。
| 名前 |
松尾鉱山跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| HP |
http://www.pref.iwate.jp/kankyou/hozen/mizushigen/19190/index.html |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
路肩から見るだけなんですが、夢の跡とでもいうかなんともいえないですね。