大阪駅前二ビルで安い海鮮堪能!
鮨と酒 【謹賀】 大阪2ビル店 | 大衆寿司の特徴
大阪駅前第2ビルB2Fに位置する大衆寿司のお店です。
お寿司は一貫50円から楽しめ、コスパは抜群です。
海鮮の肴の種類が豊富で、グループ利用もできる店舗です。
大衆すし 謹賀さんに行きました。活気ある雰囲気で、まさに大衆寿司といった空気感。昼からでも気軽に立ち寄れて、昼飲みにも最適なお店です。この日は「早いもん勝ち」の**生本マグロ中落ち(418円)**を注文。ネタは分厚くて迫力があり、値段を考えるとかなりお得でした。味わいは“普通に美味しい”という印象ですが、価格とのバランスで満足感があります。さらに店内には100円ガチャポンがあり、出てきた色によって提供されるお寿司が変わる仕組み。ちょっとした遊び心があって楽しく、気軽さも魅力のひとつだと思います。サービスは大衆店らしくフランクで、特別丁寧というわけではありませんが、この雰囲気に合っています。気取らずリーズナブルに寿司を楽しみたい方におすすめのお店です。
いろいろいただきましたが、とにかく安いです!!それでいて普通に美味しかったです。大衆すしというだけあって本当に驚くほど安く最高でした。特につぶ貝はコリコリした食感でめちゃくちゃ美味しかったですし、その他も美味しかったです。回転寿司チェーン店行くくらいなら絶対こっちの方がおすすめです。梅田ビルの地下2階で少し見つけにくいと思います。接客も良かったです。また行きたいと思います。
平日13時くらいに入ってカウンター7割テーブル8割埋まっていて、私が入店した瞬間どんどん人が入ってきて満席に!!サラリーマンおひとり様、若い男の子グループ、おひとり様夫人、外国人グループなど年齢性別バラバラの客層🤱私はカニクリームとエビフライ税込979円にしたけど私以外みんな1番人気のささしみていしょく刺身定食たのんでた(^ ^)カニクリームコロッケの衣のサクサク感と出来たてほやほやあつあつめちゃくちゃ美味しかった!!コスパもいいので申し分なし!ご飯おかわり自由ありがた〜い🙂↔️⭐️
謹賀さんの2ビル店、3ビル店とは違い、テーブルや椅子があり座れるのと、グループでも大丈夫なお店お寿司はかなりシャリコで、安い時は一貫50円からで、海鮮の肴の種類も豊富です味は値段からしたら十分ですが、お寿司はだいぶ小さめなので、肴のほうがお得感あるかも。
第3ビルの方は立ち食いスタイルですがこちらは椅子に座って食べれます。カウンターの他に4人掛けテーブル、6人掛けテーブルもあるのでグループでの利用もOK。ただし予約は出来ません〜私達は2人での訪問だったのでカウンター席へ。オーダーはQRコードを読み取って携帯から、それが苦手な方は口頭でのオーダーもOK。直接スタッフさんにオーダー出来るのは飲む側にすれば携帯でお目当ての品を探す手間が省けて良いです♡先ずはハイボールで乾杯〜♪つきだしはガリ\u0026鯨のおばけガリはお代わり自由です。その他いただいたのは◆刺身盛り合わせ×2鮪、サーモン、いくら、鰹、芽ねぎの白身巻き、ハマチ、鯛、甘海老、タコ2種◆お寿司色々うなぎといくら以外は一皿2貫厚切りうなぎは本当に厚切りで身もふっくら♡シャリコマで一口サイズのお寿司はアテ感覚でパクパク食べれちゃいます♪一品◆海ぶどう、水なす、もずく酢3点盛り◆鮎塩焼き×2◆うなぎ肝焼きその他入口入って直ぐのガチャガチャはおひとり様一回限り100円で寿司ネタが当たるお得なサービス!相方は「赤の本マグロ食べ比べ」私は緑の「名物かっぱ巻き」名物かっぱ巻きは細切りしたきゅうりを海苔で巻いたシャリのないタイプ。お酒のアテになかなか良いです♡この日は乾杯ハイボールの他に、出汁と日本酒を合わせた出汁割りポン酒、白ワインなどお料理に合わせて色々と飲み過ぎ、食べ過ぎちゃいました〜お昼から飲めるお寿司屋さんです。ごちそうさまでした☆
| 名前 |
鮨と酒 【謹賀】 大阪2ビル店 | 大衆寿司 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6690-8020 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 12:00~23:00 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−2 大阪駅前第2ビル B-2 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪駅前第2ビルB2Fにある大衆寿司屋。第3ビルにも同名系列店有り。星の数程ある駅前ビル地下で何食うかウロウロしていたところシブい雰囲気に惹かれ平日遅めのランチタイムに寄ってみた刺身定食890円を注文。3種の刺身に天麩羅とタタキが付いています。お味もボリュームも値段相応だがこのご時世890円の刺身定食は貴重です。