大阪駅前で厚切りトンテキ!
グリル異人館 大阪駅前第3ビルの特徴
狭い店ながらも厚切りトンテキ定食が絶品です。
大阪・梅田の王道洋食を楽しむ場所です。
ビフテキ定食が150gで1480円とボリューム満点です。
厚切りトンテキ定食をいただきました。1,000円。厚切りトンテキに味噌汁ご飯の定食です。付け合わせはジャガイモ、ブロッコリーなどでした。厚切りトンテキは文字どおり厚くボリューミーです。厚切りなので食感ハードです。肉片は歯につまります。ソースはデミグラスと和風おろしソースを選べる様です。デミグラスを選びました。肉の感じ、味噌汁、ご飯と美味しく頂きました。カウンターがメインのお店の様で、おひとり様でも気兼ねなくはいれます。PayPay使えます。
大阪・梅田で王道洋食を楽しむならここ!大阪駅から地下直結、アクセス抜群の「グリル異人館 大阪駅前第3ビル店」。創業当時から続く昔ながらの洋食を堪能できる人気店で、ランチにもディナーにもぴったりです。今回いただいたのは、ローストビーフやビフテキ、洋食の定番から人気アレンジまで幅広いメニュー。まず「特製煮込み」は必食!新鮮なモツを赤ワインと秘伝の味噌でじっくり煮込んだ一品で、濃厚な旨みとコクがあり、ガーリックトーストにソースを絡めて食べると最高です。「ビフカツ」は衣サクサク、中はレアで柔らかい牛肉がジューシー。デミグラスソースとの相性も抜群です。「ビフテキ」は肉そのものの旨みを存分に楽しめる贅沢な一皿。肉好きにはたまりません。「たまごサンド」も外せない一品。厚みのあるふわふわの玉子がたっぷりサンドされ、口に入れるとじゅわっと広がる優しい甘みとコクが楽しめます。パンとのバランスも良く、軽食としても〆としても大満足。創業当時から愛される「昔ながらのオムライス」もいただきました。ふんわり卵とケチャップライスの王道の味わいで、どこか懐かしくホッとする一皿です。ドリンクも魅力的で、ビールは「シャープ注ぎ」と「マイルド注ぎ」の2種類から選べるのがユニーク。同じビールでも注ぎ方で味わいが変わり、すっきり派にもまろやか派にも対応しています。さらにアルコール3%程度のビアカクテルもあり、女性やお酒が得意でない方にもおすすめ。締めには「昔ながらのクリームソーダ」も大人気!鮮やかな緑のソーダにアイスが乗った王道スタイルで、食後にぴったりのデザート感覚で楽しめます。梅田で洋食をがっつり食べたいときはもちろん、懐かしさを感じたいときにもおすすめ。駅直結で立ち寄りやすい一軒です。⸻⸻⸻⸻⸻⸻定休:不定休予算:2-4千円お店:グリル異人館 大阪駅前第3ビル店最寄:大阪駅、梅田駅住所:大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B1F 100⸻⸻⸻⸻⸻⸻#梅田グルメ#大阪洋食#駅前ビルグルメ#梅田ランチ。
大阪駅前第3ビルにある洋食店。昼はランチ、夜はお酒も楽しめます。ビフテキ定食とナポリタンを注文。価格は比較的控えめで利用しやすい印象でした。スタッフの接客は丁寧で、気持ちよく過ごせました。
■注文内容ビフテキ定食1480円150g■感想第三ビルでランチ。コスパ最強のステーキランチ最高に美味しかったです!満席だったので予約はした方がよいかと!******************■営業時間12:00〜.22:00■場所・アクセス〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル 地下1階100号。
| 名前 |
グリル異人館 大阪駅前第3ビル |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6455-5033 |
| 営業時間 |
[金土] 12:00~23:00 [日月火水木] 12:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
すごく狭い店ですが、ランチはボリューム、味とも良いです。ハンバーグはミンチカツ風でものすごくボリュームがありました。エビフライもプリプリでした。サラリーマンが多く来てました。また行きたいです。ゆっくりはできませんが魅力あるランチが多数なので。