大阪・ブリーゼの個室で海鮮飲茶ランチ。
中華料理 香港海鮮飲茶樓 梅田店の特徴
梅田ブリーゼブリーゼ6Fの個室風赤いソファが魅力的です。
平日限定ランチの鶏唐揚と海老マヨがコスパ良く楽しめます。
飲茶や点心の人気店で、友人との会話をゆっくり楽しめます。
コスパがいいランチが食べたい時はピッタリなお店でしたお味は価格相応でした景色やお店の個室感が喋りやすくゆっくりお話ししたい場合にお勧めです。
ランチで利用しました。ランチメニューはかなり多く10種類以上あります。どれも1,000円前後でボリュームもあります。今回は唐揚げと麻婆豆腐にしました。デザートまで付いて、食後のコーヒーもありました。ここまでランチメニュー多くてコスパが良いお店は梅田界隈ではなかなかないです。
⚪︎来店日時2024/07/09 13:00 頃⚪︎今回注文した商品平日限定ランチ鶏唐揚と海老マヨ ¥1,150○感想梅田のブリーゼブリーゼ6Fにある「香港海鮮飲茶樓」さんへ行ってきました。本場の味をコスパ良くいただけるお店。平日13時以降に伺いましたがサラリーマンやOLや女性客で賑わっていました。今回は平日限定のランチ「唐揚げと海老マヨ」を注文しました。メインが2つあるのは嬉しいしメイン以外にも餃子、小鉢、スープデザートまでついていました!!これで1150円はコスパも良くボリュームも満点で大満足です!!○お店の雰囲気高級感のある中華料理店のような雰囲気○客層世代性別問わず。
友人とのランチお手頃で雰囲気も良く、赤いソファの個室のような空間があり、ゆっくりできます。奥には円卓もあります。ボリュームたっぷりで、男性でも満足できる量です。あんかけ焼きそばの麺がもう少し細い方が好みだけど、美味しくいただきました。無料のお茶が嬉しい。スタッフは中国の人のようでたまに意思疎通は難しいけれど接客は丁寧で良かったです。
香港海鮮飲茶楼大阪ブリーゼブリーゼ6Fにある飲茶、点心の人気店。ブリーゼブリーゼは私が大阪に住んでいた頃にでき、当時はセレクトショップなどか沢山入ってましたが、再開発が進んだ結果、現在はテナントに空きが見られます。ビルに入る人も少ないですが、こちらは満席で外に待ちができてます。◎坦々麺セット 1000円人気セットメニューの中から、坦々麺を注文。坦々麺の他に小さなライスと餃子2個、冷奴、杏仁豆腐がついてます。提供は早く注文してから5分もかからずに出てきました。坦々麺は辛さはあまりなくもやし、挽肉が入っており、なかなか美味しいです。餃子は作り置きの為、冷え切ってます。点心のお店で期待していたのですが、この餃子なら、いらないな。坦々麺は美味しかったのと、このボリュームでこの値段なら納得感が。でも女性客がターゲットなら、量を減らして値段下げる方がいいかも。
| 名前 |
中華料理 香港海鮮飲茶樓 梅田店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6344-4188 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~15:00,17:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2丁目4−9 ブリーゼブリーゼ 6F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
大阪駅前ブリーゼブリーゼにあるお店。うめだ地下街を通れば傘いらずでアクセス出来ます。平日当日に会食しようと言う事になり中華で席が確保出来るところと言う事で夕方検索。当日でしたがとりあえず席のみ予約出来ましたので4人で行きました。飲み放題つきのコースにしました。内装も異国情緒たっぷり。ビールは瓶ビールで寧ろ安心。料理もボリューム満点で大満足でした。