梅田の名店、ひや天うどん!
うどん棒 大阪店の特徴
梅田の大阪駅前第3ビルに位置する、アクセス便利な名店です。
サクサクの天ぷらと優しい出汁のひや天うどんが特徴的です。
おひとり様席があり、待ち時間0で案内される体験が魅力的です。
サクサク天ぷらと優しい出汁のひや天うどん!・訪問:日曜14:40ごろ・待ち時間:約10分(オーダーは待ち時間中に聞いてくれる方式)・注文:ひや天うどん(1200円)・麺:中麺で、出汁の味がしっかり。味が濃すぎないのが嬉しい。・つゆ:ぶっかけつゆが多めで満足感あり。・天ぷら:海老天、海苔天、大葉天の3種。どれもサクサクの衣で美味しい。・支払い:現金、PayPayのみ📝まとめレビュー出汁の優しい味わいとサクサク天ぷらが印象的な一杯。つゆの量も多めで食べ応えあり。シンプルながら完成度の高いひや天うどんでした!
ちょうどオープン時間に到着して第一巡が入店したところだったんですが、おひとり様席が空いてるとのことで待ち時間0で案内していただきました。うどんのコシもお出汁の味も最高でした。欲張ってちくわ天を追加しました。天ぷらの衣がサクサクというかザクザクって感じでとても美味しかったです。また行きたいです。
梅田・大阪駅前第3ビル地下2階の『うどん棒 大阪本店』へ。オープンからわずか5分後の訪問で、待ち時間ゼロ。店が落ち着いている開店直後を狙うのは賢い選択だね。今回の限定メニューは「無花果うどん」。普段あまり見かけない組み合わせだったけど、食感のマッチングには驚かされた。無花果の瑞々しくてほんのり甘い果肉が、しっかりしたコシのうどんと意外なほどよく合っていて、口の中で不思議なハーモニーを奏でる。ただ、味としては「面白い一度限り」の域かな、というのが正直なところ。リピートするほどには強く惹かれる感じではない。でも、新しい刺激を求めている時には、また選んでしまいそうな一品ではあると思ったよ。
大阪駅前第一ビルの地下にあるはずさない うどんの名店。オープン前から待ちがででつづける人気店。座席数は20席程度。うどんのコシは程よい感じで味付けはベーシックスな感じですがなかなか美味しい。常連のお客は季節限定を注文している方が多い感じです。雰囲気よくて価格も適正です。あまりに忙しいので接客は少しだけ雑になりがちかな?良いお店です。
2025年7月に行きました。インスタで見かけてずっと行きたかったお店。食べログ百名店、ミシュラン獲得など一体どれほど凄いうどんなのか調査してきました!お店は梅田の第3ビル地下2F。並び方が難しいですが店員さんがテキパキ指示を出してくれます。お店の回転は早く、10人ほどの待ちでもそこまで待たなかったです。おすすめの「ひや天うどん(1200円)」に「ちく玉天(350円)」を追加。早速一口、、、美味い!柔らかさの中にしっかりとコシを感じます。やや麺は細めで出汁も薄口で上品。何より天ぷらがサクサクでエビが甘くてぷりぷりでした。ちくわも美味し。正直、うどんよりも天ぷらの存在感が強かった印象です。確かに美味しいうどんで、レベルは高めなのは間違いないけど、そこまで突き抜けた感動は無かったかな。東三国の「天空」と似た感じ。これなら高槻の「さぬき」のうどんの方が、ちゃんとうどんが主役をしてて感動があります。
| 名前 |
うどん棒 大阪店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6458-5518 |
| 営業時間 |
[金水木] 11:00~15:00,17:30~20:00 [土日] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
第3ビルのB2にあるうどん棒さん。久しぶりに行ったら、内装が変わっててモダンな雰囲気。前の雰囲気が好きやったな♬最初にお茶を出されませんでした。冷天うどんの1.5玉ちく玉天トッピングで。モチモチのグミ麺、細めにも関わらずしっかりしたコシで最高。天ぷらは海老天、海苔天、しそ天が載っています。トッピングのちく玉天は、半玉と竹輪1本添えてあります。最後までお茶を出されることなく、お水をお願いした際も、お茶を出してない事を気づいていないのか、何も言われませんでした。大将はいつもハキハキ元気でとても好印象♬ホールの若い男の子や女の子さんはもう少し覇気を出したり、テーブルやカウンターの様子を見たりして、サービスを良くするほうがいいと思います。