生駒駅で薬膳の麻婆豆腐!
桃谷樓 生駒店の特徴
ここ独自の陳麻婆豆腐は、ピリ辛でクセになる味わいです。
ご飯はお櫃で提供され、薬膳感を楽しみながらおかわり可能です。
中華粥の選択肢があり、ゆったりとしたランチが楽しめます。
生駒駅、百貨店の飲食店街にある薬膳料理テーブルが広く、ほうじ茶を何杯もいただけて、食べた後もゆっくりできるランチで提供されている陳麻婆豆腐はホオジャオみたいな少しクセになる味わいご飯もお櫃に入っているので、薬膳感をいただけるご飯もおかわりができ、ピリ辛がご飯を進めてくれる少し高めだが、中華でゆっくりしたい人にはおすすめ▶︎ランチ利用麻婆豆腐1980円を注文▶︎日付、補足情報2024/02/1012時ごろ来店待ちなし現金、クレジット、paypay可能。
お盆ウィークのランチに利用待つのを避けるために、当日開店直後に電話で席のみ13:30に予約普段のランチなら少しお高めだが偶になので、また、複数味わいたいためミニ会席ランチ発注メインは酢豚と日替りのエビチリ酢豚は、サイズ、食感、味付けが自分好みで大満足ご飯は、白米か中華粥を選べます粥はお代わりできるようです駐車券サービスあり。
しばらくご無沙汰だった桃谷樓生駒店。昔はガツガツ行ったが、年齢と胃腸のことを考えて、薬膳コースなるものにチャレンジ。しかも、「延寿薬膳」コースとかいうありがたいものを選択…5年前なら絶対に見向きもしないネーミング(笑)月替わりのようで、2月は身体を温めることを目的とした料理。桂皮やら生姜やら蜂蜜を巧くブレンドした食前ドリンク(ノンアルコール)を恐る恐る…あ、旨し。初めて食べた菊芋もしゃりっとした食感のコロッケに仕上がっていた。台湾で研修してきたから…の研修菜(笑)牛蒡の素揚げ?に大豆肉の唐揚げをトッピングしてあり、なかなか旨し。牛蒡の茶碗蒸し…茶碗蒸しとしては初めての味だけど、牛蒡好きの自分にはハマった。タラの白子がトッピングされているのも嬉しい。ここまで割とあっさりなお味が続いてからの…(笑)甘酢あんかけの白身魚の揚げ物で、濃いめの味にシフト。続いて、ガツンと旨い回鍋肉…近大で栽培している特別な搾菜を使っているとのことにも驚く。クライマックスの後は、柚子の川で風味付けしたお粥がありがたい…優しいお味。こちらには、大豆肉の佃煮が添えられていたが、これまた旨し。〆はチョコ系のデザートが2種類…で、身も心も大満足。月替わりだそうだし、またタイミングが合えば是非来よう。
| 名前 |
桃谷樓 生駒店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0743-72-2983 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~21:00 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒630-0251 奈良県生駒市谷田町1600 近鉄百貨店生駒店 6階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ここの麻婆豆腐が好きで、久々に来てみたら、辛さは、どうされますか?と聞かれ、今までか辛さのチョイスがあるなんて知らなかった!もちろん、辛口にしたら、激うまで、次は激辛にしてもらおうと思う。おすすめ。