福島の隠れ家、絶品イタリアン。
ORANの特徴
盛り付けにも味付けにも絶品センスが光るお料理です。
季節の食材を使った夏メニューがリニューアルされ楽しめます。
新福島駅から徒歩2分の、おしゃれな隠れ家イタリアンです。
新福島駅から徒歩2分福島駅から徒歩6、7分のところにある大好きなイタリアンORANさんに行ってきました😊今回は夏メニューにリニューアルされていました🌼毎回、前菜の時点でハートを掴まれてしまいます✨季節の素材をたっぷり使ってさっぱり・しっかりの味わいをゆったりと楽しませていただきました。どれが一番とか言えないレベルで美味しくて、足を運んだ際にはこの投稿に挙げているもの全部食べて欲しいと思ってしまいます♡和牛のロティ 赤ワインコースは、絶対食べてほしいですね😊今回も大大大満足です!ごちそう様でした✨
最近人気のおしゃれ隠れ家レストラン!前菜の盛り合わせの満足感。パニプリよかったなぁ〜桃とブッラータを合わせたカプレーゼも!ワインと合うメニューばかりで最高です!鴨ローストおいしかった!万願寺唐辛子と合わせていただきます。店内は手前テーブルドーンと抜けるカウンター奥に個室にできるテーブルという感じで、どこ座ってもおしゃれ!少し暗めの店内は、デートや記念日にも合いそうです。季節でメニューも変わるみたいなので、また行きたいお店になりました!是非予約して行ってみてね!
福島にある隠れ家イタリアンに行ってきました🇮🇹店内はカウンター席とテーブル席無機質なインテリアがとってもおしゃれ✨前菜盛り合わせ 1680円帆立の炙りと赤と緑のサルサ 780円2色のメロンとブッラータのカプレーゼ 1580円甲イカと塩レモンのアーリオオーリオ 1680円鴨ロースと万願寺唐辛子 2580円美味しいパン屋さんのバケット 250円白味噌バスクチーズケーキ 680円どの料理も魅力的で注文に迷いました💭パスタは程よい硬さに茹でられ、ソースにレモンの酸味が足されさっぱりいただけましたこれがペペロンチーノだとは驚き😳鴨ロースはお肉の分厚さがすごい!ほんのり甘いソースがお肉と混ざります味辺でマスタードを添えるとさらにおいしいワインの種類も豊富で、好みの味を伝えれば店主さんが料理に合わせて選んでくれます🍷とても気さくな方で、ワイン初心者の方でも楽しめますよ!誕生日プレートもオーダー可能🎂大切な人とのディナーにおすすめです!ごちそうさまでした🙏
福島駅近だけど人通り少なめなところにひっそりとある大人デートにぴったりすぎる素敵ビストロ。女友達とちょっとおしゃれしてディナーとかもしてみたい。前菜の盛り合わせは・パテドカンパーニュ・5種類のキノコのペペロンチーノソテー・りんごとセロリのマリネ・オレンジと人参のラペ・リエット白ワインで豚バラと根菜をじっくり煮込んだもの・揚げなすとズッキーニのカポナータ トマト煮込み・ポテトサラダ 熟成ベーコン 乾燥させた生ハムと盛りだくさん。パテドカンパーニュが美味しすぎておかわりしたいレベルだった笑ポテトサラダには熟成ベーコンと乾燥させて生ハムが入っててベリうま🤤苺とブッラータのカプレーゼは女子喜ぶやつやからとりあえず頼んどいて間違いなし!霜降り和牛ロースのスコッタートは目の前であっつあつのオイルをかけて完成!温かいお肉のカルパッチョ!食べ出したら止まらんくなるやつだった😋ORAN名物のフライドポテトはインカの目覚めを使ってて甘くてサワークリームみたいなフロマージュブランソースのぴったり。牛タンのラグービアンコも美味しかったからここ来たら食べてみてほしいなぁ鴨ローストと万願寺唐辛子はこれ鴨!?ってぐらい柔らかくて。マスタードと食べるのが超うまい。あ〜最高だったなぁ。また行きたい…
“ワインが進みすぎる…!”そんな美味しさがつまった隠れ家的ビストロ「ORAN」さんへ行ってきましたぁ♪お店の場所は、阪神福島駅から1〜2分歩いたところにあって、すごく駅近でコインパーキングも近くにあって、とても便利な所にありました!こちらのお店はワイン好きにはたまらないお店。料理のメニューは毎月変わるそうで、その日その日の新鮮な食材でアラカルトも登場します!ナチュールワインが味わえるお店なので、特に女性にすごく喜ばれると思います♪今回はこんなラインナップをオーダー♪オーダー内容⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆前菜の盛り合わせ ¥1480/1人苺とブッラータのカプレーゼ ¥1580霜降り和牛ロースのスコッタート ¥1680自家製ベーコンの濃厚カルボナーラ ¥1880牛ハラミのグリル タリアータ ¥2980ドルチェ白味噌バスクチーズケーキと苺 ¥680⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆前菜の盛り合わせ→季節感たっぷり、見た目も味もバランス最高。これだけでワイン1杯いける。・苺とブッラータのカプレーゼ→苺の甘酸っぱさとブッラータのまろやかさが最高にマッチ。これは映えも美味しさも両得!・霜降り和牛ロースのスコッタート→お肉がとろける…。香ばしさとジューシーさのバランスが絶妙。目の前で仕上げてもらえる演出がすごく楽しい❣️・自家製ベーコンの濃厚カルボナーラ→とにかく濃厚!ベーコンの旨みがダイレクトに来て、アルデンテなパスタとの相性も最高♪・牛ハラミのグリル タリアータ→しっとり柔らかいハラミに赤ワインがピッタリだと思います♪♪贅沢だけどぺろっと完食してしました😋🎵・白味噌バスクチーズケーキと苺→白味噌の味はあまりしませんでしたが、白味噌のコクがとてもいいアクセント!デザートまで完成度高すぎる。ワインが大好きな人に、全力でおすすめしたい一軒。季節ごとにメニューが変わるから、リピート必至!
| 名前 |
ORAN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6676-8643 |
| 営業時間 |
[金月火水木] 17:00~23:00 [土日] 14:00~23:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とにかく、一品一品の完成度が高く、盛り付けにも味付けにも抜群のセンスを感じました✨イタリアンを主とした、旬の食材をふんだんに使ったお料理はどれも絶品。本格イタリアンをカジュアルにいただけるのも嬉しく、シックで洗練された内装デザインがとってもおしゃれです!カウンターではゆったりと落ち着いたら大人の時間を過ごせ…テーブル席は女子会にも重宝しそう❤︎合わせていただきたいのは、ソムリエ監修のナチュールワインなど。土日は14:00〜営業と昼飲み可能も嬉しいポイントです♪〖いただいたもの〗※税込● 前菜の盛り合わせパテ・ド・カンパーニュ紫キャベツのラペりんごとセロリのマリネ夏野菜のラタトゥイユ鶏むね肉のエスカベッシュ5種類のキノコのペペロンチーノ和梨とディルの冷製スープキノコのムース トリュフの香りのパニプリ● 香川はざま白無花果とブッラータのカプレーゼ● 戻り鰹のタタキ すだちと炭 バルサミコ● ORAN名物 Crispy Chips (フライドポテト)● 秋刀魚のアーリオオーリオ● 雲丹と唐墨のクリームソース● 和牛のロティ 赤ワインソース● 白味噌バスクチーズケーキ【前菜の盛り合わせ】こちらは必ず頼むべき鉄板メニュー❤︎うっとりするほど美しく、華やかな盛り付けは圧巻です…!!内容は旬の食材や季節の野菜を使ったメニューで、イタリアンの前菜好きにはたまらない間違いない内容でした◎マリネやラペは、フルーティで酸味がマイルドで食べやすい♪特に好きだったのは《和梨とディルの冷製スープ》《キノコのムース トリュフの香りのパニプリ》冷製スープはガスパチョのような感じで、夏にぴったりの爽やかさ。和梨の甘み×ディルの風味が相性抜群でセンス抜群の一品でした!パニプリとは、インドのフィンガーフードで生地を丸く揚げたもの。季節によって中のムースの内容が変わるようで、なんとも面白い逸品☺️今回のキノコのムースはトリュフの香りがしっかりでこれまたおしゃれ!パリパリ×まろやかさがクセになります❤︎【香川 はざま白無花果とブッラータのカプレーゼ】私が一番ハマったのがこちら✨食べ頃の完熟いちじくは甘く柔らか♪塩味×甘みのバランスが絶妙で、素材の良さも引き立っていて…あまりに完成度の高いお料理に感動でした!!数量限定とのことなので、もしメニューにあれば注文必須です!【ORAN名物 Crispy Chips (フライドポテト)】登場した瞬間、「こんなおしゃれなポテトある??大阪で一番おしゃれなポテトじゃない?」とびっくり仰天してしまった一品…!盛り付けだけじゃなく、お味も大阪1おしゃれでした!!新じゃがいもを使用したホクホクのポテトにフロマージュブランソースをディップしていただきます♪このソースが酸味のあるあっさりしたチーズ感で、ニンニクやオイル、パセリなどを合わせているのですが「サワークリームオニオン」に近い感じ◎上品+マイルド感もあり、すごく好きでした!【雲丹と唐墨のクリームソースパスタ】磯の香りと旨みが口にふわっと広がりつつ、優しいクリーム感でマイルドな味わい❤︎トッピングの唐墨の塩味がアクセントになっていて、普段クリーム系をあまり食べない私でも最後まで美味しくいただけました☺️贅沢感がありつつも、重すぎず程よい濃さなのが絶妙でよかったです◎【和牛のロティ 赤ワインソース】こちら3,000円台と一見お値段が高く見えますが、想像していた2倍の量がありました!!この日は「鹿児島県産・黒毛和牛のイチボ」和牛の旨みと甘みを堪能できる赤身のステーキで、火入れも抜群!柔らかく、美味♪ソースは赤ワインソースでとってもフルーティ。バルサミコも相性よく、粒マスタードを絡めてもまた美味しかったです♪【白味噌バスクチーズケーキ】絶対に頼みたいと思っていたバスチー。白味噌は、隠し味♪私が感じたのは白カビチーズのコクと旨み!濃厚ながらも重くなく、センス抜群の絶品チーズケーキでした。甘さは控えめで塩味を感じるので、ワインと合わせてもいいかも❤︎クセもなくやみつきの美味しさでした!また、ドリンクは《ピエールゼロ》というノンアルのスパークリングと、《グラスワイン》のオレンジをいただきましたがどちらもフルーティで飲みやすかったな ݇˗美味しいお料理とワインに大満足!!ずっと食べてみたかったフルーツ×ブッラータのカプレーゼも食べられたのも最高でした〜❤︎(想像以上の美味しさだった✨)