国の天然記念物、102tのヒスイを体感!
親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館の特徴
世界一の102トンのヒスイ原石が展示されている驚きのスポットです。
無料で訪れることができ、ヒスイの魅力を再発見できる館です。
日本海の荒波に隣接し、ヒスイ探しが楽しめる自然豊かな場所です。
無料です👍102tもあるヒスイの巨岩が展示されてます!ここまで運んでくるのは、なかなかのプロジェクトXだったようです😆冬季は閉館してることもあるね。
入場無料のヒスイを展示してある所。全部見るのにさほどかかりません。(ヒスイ好きの方は分かりませんが)巨大な102トンのヒスイは迫力があります。個人的には奴奈川姫の話が気になります。古代日本の神話と深い関係があるヒスイ。三種の神器にも勾玉がありますし不思議な地域です。海岸沿いにあり海にも行けるので、海がメインの場所にある簡単な展示施設です。
道の駅親不知に立ち寄った際に訪問しました。100トン越えの巨大翡翠にビックリしました。海岸などで採れた翡翠原石も多数展示されていました。案内を見ますと原石が多量にある翡翠峡に近く有り又縄文時代の翡翠加工をしていた遺跡もあるとの事です。フォッサマグナミュージアムや長者ヶ原遺跡とセットで見られてとても役に立ちました。
国の天然記念物に指定された102トンものヒスイには圧巻されます❗️世界最大級の大きさを、是非こちらでご体感ください😆こんなにも、大きなヒスイがあるのか⁉︎と驚きと共に、出会えた感動もありましたね‼︎大小様々な形から、色彩の違いなど、全てが美しく綺麗でした✨✨ヒスイの学びも深まり、魅力も再発見できます💡たまたま立ち寄っただけなのに、思いがけず感動がありましたね〜!
ヒスイに完全特化した入場が無料の展示館です。メイン展示の青海川ヒスイ峡から移設された世界最大級のヒスイ原石は流石迫力がすさまじかったです。102tもあるそうです。海岸沿いにいけば自分でヒスイ探しもできます。海岸沿いにいる人のほとんどが屈んでヒスイ探しに熱中していました。2023/10/09 訪問。
愛犬と旅の途中に立ち寄りました🎵浜は砂でわなく小石が多くあまり汚れません✨車中泊や、たら汁目的等でも立ち寄りました✨夜は波の音でとても気持ち良く寝れました。
1月2日到着したのが15時半だったので、どこも閉まっており、寒そうな海だけを見て帰ってきました。次行った時はここで海鮮丼を食べたいです。
海がとっても綺麗でしたが、駐車する場所が無く時間待ちしました。
「親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館」です(^^)「道の駅 親不知ピアパーク」にあります(^^)世界最大級のヒスイ原石が鎮座しています(^^)館内は照明が暗く、あまり良い雰囲気では無いです(*_*)
名前 |
親不知ピアパーク 翡翠ふるさと館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-561-7290 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

世界一の102トンの青海川産の巨大ヒスイ原石が中央に展示されています。周囲にも様々なものが展示されていて、休憩がてら覗くのに展示量も丁度よいです。