北新地で飲んで〆るおうどん!
北新地うどん 薮やの特徴
店構えは小料理屋やおばんざいのような魅力的な雰囲気です。
人気の名物カレーうどんは、熱々で深い出汁の風味が堪能できます。
多彩なおつまみも楽しめて、〆のうどんが最高な飲食体験です。
ゴマカンパチとカツオのたたきとたぬきおにぎりと肉うどんを食べた。高レビューも納得のおいしさだった。海鮮系の一品メニューがこの日は少なかったので、あまり期待せず食べたゴマカンパチがすごかった。新鮮なネタであることはもちろん、タレが具材を食べ切っても舐めたくなるほどの味で、コクがあって卵の黄身も相まって濃厚なのにくどくない。値段は1400円と高めに感じたカツオのたたきはネタが分厚くこれまたポン酢タレが絶妙。レモンを絞ってネギを無限に食べていられる。肉うどんには締めには多すぎるほどのお肉が入っていた。濃い味付けの肉が好みであるが、これは味付けはほぼされていなかった。だが、逆にあっさりとした出汁と相性がよく、飲んだ後にぴったり。大将はお酒を何にしようか悩んでても催促せずにまずはお冷を出してくれたり、軽く話しかけたりしてくれたり、なぜか帰り際にアヒルちゃんをくれたり。丁寧で優しい対応だった。遅い時間に来てのんびりできなかったが、またのんびり来たい。
北新地26時まで営業されている人気のうどん屋さん#北新地うどん藪やうどんだけでなく、あて料理も豊富なので、飲みながら〆れる!店内はそこまで広くなく、カウンターメインでテーブルが1つだけ。●赤なまこポン酢/780今季初の赤なまこ!まさかここで食べるとは思ってなかったけど🤭コリコリ食感で美味い!●奄美名物島らっきょ天ぷら/850奄美式なのかわからないですが、予想外にボリュームあり、石垣のとはちょっと違う感じ。美味しいは美味しいですけど●王道 藪や名代カレーうどん/1200●海老天盛り/1400今まで食べたうどんで一番好きかも甘味があるんだけど、そこから辛さもきて九条ネギのシャキシャキ感がまた合う!天ぷらも揚げ加減よく野菜の食感を感じながら食べました!海老もめっちゃぷりっぷり🦐夜中2時まで営業しているので、また寄りたいなぁインスタやっています!良かったら見てください!ID:gen0314
北新地で〆のおうどんと言えば薮やさん名物のおうどんだけじゃなくて美味しいアテを食べながら飲めるのがすごくいい☺️おつまみ3種盛り、薮やのだし巻き、うなぎの蒲焼き、ピリ辛メンマこの日は閉店前に行っちゃったので揚げ物がもう終わってたんだけど、赤ウインナーや、手羽唐もすごく美味しいのでおすすめです✨王道薮やのカレーうどんはお出汁の効いたとろみのあるカレーが麺に絡みついて熱々で最高癖になる味なので定期的なの食べたくなります!夏は食べ冷たいすだしのおうどんも最後の一滴まで飲みたくなるくらいお出汁も美味しい酢橘が香ってみょうがもたっぷり!
名前 |
北新地うどん 薮や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-4494-0144 |
住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目3−21 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店構えの雰囲気的には小料理屋、おばんざいやみたいな感じですカウンター10席未満とテーブル席がちらほら私が入った後くらいに常連さんの予約があったみたいで、大将さんが仕込み中のノーゲス、タイミングが良い時でした場合によっては席埋まってそうなので、事前に確認した方が良いかも?接客は可もなく不可もなく。かすうどんと刺身とサワー量がいっぱいの汁の出汁は甘めでコクもあって美味しかったです。ただ、肝心のかすが段々くどくなってきて、最終的には汁を残す感じに...。営業時間帯や金額、量も考えると、近くで飲んで、締めの一杯を分ける感じなのかなと。男性は満足できるはず。