北新地の隠れ家、肉割烹すき焼きランチ。
カジュアル肉割烹 北新地つきしろの特徴
北新地の隠れ家的な肉割烹で、ランチは平日のみ提供しています。
美味しい肉料理が揃うメニューには、すき焼き定食や肉豆腐があります。
ジャスミン茶やふわふわのだし巻きも人気で、全体的にクオリティが高いです。
北新地の小さめの飲食ビルの3階ランチ時は1階にメニューが出ていますが、知らないとなかなか行かない隠れ家的なお店ですお昼のメニューはすき焼き、肉豆腐、肉のせだし巻き定食の3種類。気のすき焼き定食は、注文を受けてから目の前で調理されます。すき焼きはお肉がとても柔らかで脂の具合もちょうどいいくらい。味は濃いめなのでご飯がすすみやすく、温玉を絡ませるとたまりません。またセットの粕汁が絶品。牛肉が入った具沢山の粕汁は酒粕の風味がしっかりと残り、とても滑らかな舌触り。卓上の七味は辛味控えめの風味豊かでこれがまたよく合います。2025/9時点で1500円のすき焼き定食、味、値段ともに満足のランチでした。
📍 つきしろ\\ 北新地人気肉割烹のお得なすき焼きランチ/めちゃくちゃ美味しそうな肉割烹のお店でずっと気になってました!口コミ見たら11:30のランチオープンと同時に満席て書いてましたが、運良く11:40に行っても2席空いてました!ただその後7-8人一気に並んでいたので、オープン前に行くのがおすすめです👌✔︎すきやき定食 1500円すっっごくとろけるお肉で、今まで食べたすき焼きの中で1番美味しいかもしれないです🥺温泉卵も途中から絡めて食べて、それもすごく美味しかった、、、夜は少しお値段高めですが、また夜も絶対行きたいお店です!*—————————*📍: 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-9-12 フォーシーズンフロント 3F🚃:淀屋橋、大江橋、梅田💰:ランチ1500、ディナー10000〜*—————————*
平日の13:00ごろに訪問☺️1人やのにカウンター満席でテーブル席に案内してくれたので申し訳なかった、、、m(_ _)m今回いただいたもの♡▶︎ジャスミン茶 200円▶︎肉のせだし巻き定食 1,400円めっっっちゃ美味しかった☺️♡粕汁もめっちゃ美味しいし、だし巻きもふわふわで、、、お肉も柔らかくてご飯もツヤツヤで美味しい最高のランチでした️❣️再訪したいです♡ランチは現金or paypayのみ☑︎
すき焼き定食1500円(PayPay可)温泉卵、小鉢、粕汁付きランチメニューは平日のみ。絶品のすき焼きと粕汁で少し贅沢なひと時。あとご飯が美味しい、なぜ大盛りにしなかったんだと後悔。
北新地にある、知る人ぞ知る隠れ家肉割烹でとっておきのディナーを堪能してきました…!✨おまかせコースは、オーナーシェフのセンスが光るお料理ばかりで、最初から最後まで美味しさの連続!🍽️● 黒毛和牛のトリュフ香るユッケトリュフの香りがふわっと鼻を抜ける贅沢ユッケ✨口の中でとろけるお肉も最高だけど、余ったソースにパンをつけて食べるのが罪の味すぎた…!🥖● 牛タンと新玉ねぎと菜の花の塩レモンソース春の息吹を感じる一皿🌸レモンソースがまろやかで、シャキシャキの新玉&菜の花ととろける牛タンのバランスが絶妙〜!🍋● 黒毛和牛の手巻き寿司贅沢すぎる黒毛和牛の手巻き✨口に入れた瞬間、笑顔がこぼれるやつ…!🍣● 牡蠣と桜鰤とサーロインの肉豆腐牡蠣も鰤も肉も豆腐も全部主役!🦪🐟🥩濃厚なお出汁が具材にしっかり染みてて、箸が止まらない〜!● 初鰹の藁焼き香ばしくてしっとりとした初鰹に、すりたての生わさびがたまらん!🔥🐟● シャトーブリアンと野菜の炭焼きシンプルに炭火の香りがたまらない…!🔥わさび醤油や岩塩で食べると、お肉の旨みがさらに引き立つ!とろける〜!🥩✨● 〆もの みやざき地鶏のお粥〆まで抜かりなし🍚優しい味わいのお粥に、しっかり旨みのある地鶏がアクセント。ほっこり落ち着く…!● 水菓子 新生姜の最中アイスと季節のフルーツ新生姜の最中アイスはちょっとピリッとしててクセになる!🍦デザートで驚きがあるの、好き!ワインや日本酒のラインナップも豊富で、お料理とのペアリングも楽しい♪🍷🍶落ち着いた雰囲気の店内はデートや会食にもぴったりでした◎こっそり教えたくなる、とっておきの一軒。リピ確定です!✨
名前 |
カジュアル肉割烹 北新地つきしろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5488-9388 |
住所 |
〒530-0002 大阪府大阪市北区曾根崎新地1丁目9−12 フォーシーズン フロント 3F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

時間は13:00ちょい過ぎ。お店の営業はWEBで見ると13:30までなのでちょっと行くかどうか悩みましたが行ってみて大正解でした。北新地のつきしろさん。夜はお高いすき焼きやさん。お昼は1500円ですき焼き定食が食べられるとのこと。お店はビルの3階で、しかも目立つ看板出てなくて一回通り過ぎてました。小さなメニューが出ているのですがちょうどお酒配達のトラックが止まっていてきれいに隠れてました。そらわからんわな。ランチは、すき焼き定食以外に肉豆腐定食 1500円肉のせだし巻き4定食 1400円の3種類です。もちろん注文はお目当てのすき焼き定食です。13時過ぎてるせいかお客さんはいなくてカメラの音が響いてすこし困った。そのあとお客さんは来られてました。カウンターの真ん中に着席。厨房には炭台があるので夜は炭火焼もあるんでしょうね。小さな鍋ですき焼きを作るのが目の前なのでじっと見てしまいます。お肉は、かなりの量。シートに1人前づつスライスされてます。しかし、1枚が大きくてけっこう量が多いぞ。うれしい。で、登場です。きれいな有田焼?の器にメインのすき焼き。冷ややっこはシラスがかけられていてわかめ添え。小さめのお茶碗に山盛りの白米。と、お味噌汁かと思ったら、かす汁でした。このかす汁がまたまた美味しい。肉、ビジュアル最高です。で、食べてみるととろけます。1枚が口いっぱいにモグモグ状態ですが、おいしさがドーンときてじゅわっととろけていきます。少し甘めの味ですがこれがまた、炊き方ベストのわずかに芯があるかないかのお米にめっちゃ合う。というか、このご飯かなりおいしい。温泉卵をつぶしてお肉をまぶして食べるともう至高でした。シンプルな定食ですが完成度が高すぎて感動もんです。ここはまた寒い季節になったら来よう。かす汁の季節。