焼鳥コース2800円、驚きの旨さ!
焼き鳥 八咫烏の特徴
単品メニューは一品500円で、圧倒的コスパが魅力です。
濃厚な旨みの鶏刺しや昆布締めが絶品な焼き鳥屋です。
出汁感溢れる親子丼や卵かけご飯が、700円で楽しめます。
南森町、焼鳥 八咫烏✨南森町西にある焼鳥屋さん。9月にオープンしたばかりの新店です。焼き場を囲うカウンターのみの席で、焼いているところが見れるので臨場感のある設計です😊予約したのは・朔の膳(5800円)・飲み放題(2200円)※税込です✨コース構成🍽️・前菜・向付・焼き鳥七種・逸品・箸休め・〆以下レビュー❗️⚫︎前菜・茄子のオランダ煮・鴨ロースポン酢ジュレ乗せまるで割烹の前菜の様。甘い茄子が鴨ロースで巻かれています。鴨ロースは適度なジューシーさでポン酢ジュレがそれぞれの素材を引き立てていました。お金は、レンコン、サツマイモ、銀杏、アスパラが添えられ秋の季節を感じられました。⚫︎向付・大摩桜の鶏刺し・地鶏の昆布締め・むね肉のわさび焼き・鶏肝のパテからの選択制刺身が大好きなので、もちろん大摩桜の鶏刺しを選択。ムネとモモの盛り合わせでしたが、ムネがサクサクした食感で鮮度の高さを感じました。様々な鶏を食べていますが、ムネ刺身は大摩桜が個人的にベストだと思っています😆⚫︎焼鳥7種・ねぎま・ズリ・手羽・つくね・オクラ・ささみ・ハートの7種サムネの写真は手羽。非常に大きく食べ応えあります。皮はパリっと仕上がっており、身との食感のコントラストを楽しめました。ズリはシャキシャキで、つくね、ねぎま等は適度にジューシー。それほど脂っぽくない点が高ポイントでした🐔⚫︎ももの唐揚げ大振りの唐揚げ。しっかりと下味がついており焼鳥とはまた異なった味わい。お酒が進む一品でした。⚫︎箸休め・地鶏の旨味仕立て・山芋の味噌田楽前者は鶏ガラスープ。コクのある温かな汁物でほっこりと。山芋は茹でられており柔らか。ゆず田楽が爽やかでした。⚫︎〆・鶏白湯煮麺・鶏きんかん卵かけご飯からの選択制同伴者とともに一個ずつ選択。煮麺は鶏ガラスープで濃厚でコクのある味。卵かけ御飯のご飯は土鍋ご飯という点がポイント!お米が立っておりお米だけでも美味。濃厚なキンカンでネットリ&濃い味わいを堪能しました。コースは以上❗️前菜や一品、〆までついたバランスの取れたコースでした。焼き鳥もしっかり7種類あり、良質的にもこれで5800円はリーズナブルだと思います。飲む方様に飲み放題のセットもありわかりやすく使いやすいコース設計だと思います🐔今回は3つあるコースの真ん中の価格帯のコースでしたが、2800円、7800円のコースもあり、場面によって使い分けることができます。北エリアのデートにぴったりだと思います😊気になった方はぜひチェックしてみてください!オススメです✨
高級感のある店内でとても美味しいのに、お値段は優しめなので通いやすいです!デートや接待にもおすすめできます!
落ち着いた雰囲気で普段使いでもお祝いでも使えます。大将の笑顔が可愛いので是非会ってみて欲しい。
大阪出張で西天満の静かな通りに佇む「焼鳥 八咫烏」さんへ、炭の香りと職人技が織りなす上質な一軒。紀州備長炭でじっくりと焼き上げる串は、外は香ばしく中はしっとりと仕上がり、一串ごとに旨みが際立ちます。希少部位や季節の野菜を織り交ぜたコースは、素材の持ち味を最大限に引き出す構成。店内は落ち着いた灯りに包まれ、カウンター越しに焼きの臨場感を楽しめる大人の空間。大切な食事や接待にも最適な、上質な焼鳥さんです。
雰囲気は高級な感じでしたが、コスパ良くてビックリしました!コース料理で飲み放題もありました。割と学生さんでも記念日とかで使えると思います!
| 名前 |
焼き鳥 八咫烏 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-8928-8748 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 17:00~23:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3丁目13−18 クリスタルビル 1f |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
驚きの2800円でコースが楽しめる焼き鳥屋、八咫烏さんコースは2800円、5800円、7800円と3つあり気軽に焼鳥コースが堪能できます今回は2800円コースにこれでもかと言うほど単品メニューを追加しましたが、それでも10,000円以下だったのでこれは本当に破格の値段というのも単品メニューはなんと一品500円というまさかのワンコイン以下今回はしっかり一品メニューは全コンプでいただきました・摩桜の鶏刺し ¥500・地鶏の昆布締め ¥500・むね肉のわさび焼き ¥400・鶏肝のパテ ¥400鶏刺しは大摩桜しようとだけあってか一口でわかる濃厚な旨み、昆布締めは昆布の風味が残る上品な旨さなのでオススメの順はわさび焼き→昆布締め→鶏刺しパテも濃厚な仕上げなのでこれはお酒のお供です🤣この単品メニューだけでも充分圧倒的コスパなんですがそれ以上に必見なのが実は〆メニュー親子丼 ¥600鶏きんかん玉卵かけご飯 ¥600鶏と生姜の土鍋ご飯 ¥700出汁感溢れるたっぷりのとろとろ親子丼\u0026きんかんをつぶして食べる濃厚すぎる卵かけご飯、この2つは卵好きなら注文必須、そしてこれが700円なのは何かの間違いでは?と思うほどたっぷり入っている土鍋ご飯どれを選んでも間違いないですがこれはもうせっかくので全部食べて欲しいです😂他にも鶏白湯ラーメンとチキンカレーがありましたが1人で全種コンプは流石に食べきれないので泣く泣く断念、そして肝心の2980円コースは先付け/焼き5種/口直し/鶏スープ焼き目は薄めでふんわりと炭の香りが食欲をそそりますこの日のラインナップは・かしわ・砂ズリ・手羽先・ハツ・つくね定番から少し外したラインナップですがどれも丁寧に仕上がっていましたポーションも程よく食べやすいので単品メニューと合わせるのがベストですね🤫先付けの盛り合わせもしっかり3種盛られていて鶏スープも濃厚な旨みショートコースですがしっかりと満喫できる内容になっていますしっかり食べて満喫したのに1万円以下という驚きのコスパの焼鳥屋、八咫烏さんごちそうさまでした🍽🙏<ポイント>客層:□おひとり様 □学生 □子連れ ■年配 ■カップル ■観光客 ■ビジネスマン備考:□個室 ■景観 □並ぶ ■予約推奨 □駅チカ ■インスタ映え■コスパ良し■穴場 □喫煙。