芭蕉句碑がある立派な寺。
西蓮寺の特徴
糸魚川市田海に立つ立派な仏教寺院です。
西蓮寺には芭蕉句碑があり、風情を感じます。
静かな環境で、心落ち着ける場があります。
立派なお寺です。墓所の手入れも行き届いています。父母も安心して眠っていることでしょう。
先代は良い方だったらしいが・・・宗派は浄土真宗。親族の墓があり、たまに行きます。現在の住職はあまり熱心ではないようで、畑仕事が大事なようです。以前お経をお願いしたく都合を訪ねると、『その日は京都に行っているから不在』との返答。当日身内の方にでも伝言を頼み、後日お経をお願いしようと訪ねたら居ないはずの本人が登場。その場で再度お願いすると、受けとる物だけ受け取ってお経は『後でやっておきます』だと。仏やその親族に罰当たりなことを。これでは地元の評判も落ちる訳です。
糸魚川市田海〔西蓮寺〕に芭蕉句碑が建っている。 あら海や佐渡に横ふ天の川 芭蕉 元禄2年(1689)奥の細道の旅で詠まれた句。
名前 |
西蓮寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-562-2250 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お寺さんです。