ラドンの香りで心温まる。
親松の湯の特徴
窓から鯉を眺められる、心地よい居場所の銭湯です。
深湯、泡風呂、ラドン湯と多様なお風呂が楽しめます。
脱衣室には運動器具があり、健康意識を高める工夫があります。
入ったのは女湯です。41~42度位の岩風呂 ガラスで囲われた40度位のラドン湯 それとサウナは非稼働でも水風呂は用意して下さっていました。岩風呂との交代浴ができたため、ふくらはぎ等筋肉が柔らかくなったのを実感。ラドン湯は、ややぬる目の湯につかり柵内の岩に落ちる水を眺めていると、じわじわと血行が良くなり楽になりました。全体にこじんまりとしてあちこち古さは感じますが、内装が年季とマッチしていて良い味があり、安らげる施設と思います。場所は徒歩ならスーパーあおばの向かい側、神奈川信金の路地を入った所にあります。駐車場は3台程度のようです。中央分離帯は柵のため東神奈川方面からしか入れません。施設入り口を通り過ぎた所に煙突と白い看板があります。
昨日の雨で、バッグが濡れてしまいカードを忘れたぜ❗お手つきという訳で一回休みで再チャレンジだ!悲しんでるひまはない、さあ行こう神大御用達なので大きいかな?そうでもない、脱衣所はクーラーが効いてる、みんなそう?サウナ、岩風呂にジェット、W寝、ラドン(氷なんとか)←お湯がマリンで冷たくはない。やたら柱があるイメージね🎵
通い始めて30余年。白楽の千代田湯が無くなった今、六角橋最後の銭湯♨️無くさない様に通います。
少々浴槽は狭いが数種類あって、窓から鯉も見れて居心地が良い。近所に風呂上がりに寄りたくなるお店があるのも👍️
深湯、泡風呂、薬湯、サウナ(100円)。少し熱めで気持ちいい。備え付けシャンプーなし。ロビーのドリンクはそこそこ種類ある。
昔ながらの銭湯って感じで、懐かしい&ゆったりできました。じっこう湯は最高でした。
昔ながらの銭湯です。お湯がスパに比べちょっと熱めで気持ちいい。外を見ると池があり、でかいコイがたくさん泳いでいます。風情があって良いなと思います😁
お湯がすごくいいっ!軟水になる機械を入れているそうです。超乾燥肌なのですが、親松さんに伺うと、シットリするので感動します。
脱衣室が広い洗い場の外に庭があるので明るい時間に来ると景色がよいただし庭に面した洗い場にはシャワーがない42℃ぐらいのやや熱湯で浴槽が変わった形をしている。
名前 |
親松の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-491-8196 |
住所 |
〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目15−5 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

レトロで特にラドンの空気や匂い大好きです大人550円女性サウナ要100円追加は修理中で入れませんでした。ヘアドライヤーは20円 数分です番台横の休憩所も懐かしい雰囲気で、瓶のコーヒー牛乳やいちごミルク、ラムネなどありました。ただ、娘と行ったらラドン内で足の裏をけがしました。 床に一部木があり危ないです。小さいお子様はお気をつけください。お湯の温度は少し熱めでしたがその日はラドンがぬるめで良かったです。