静かな神社で心休めて。
御霊稲荷の特徴
サイクリングの休憩にぴったりな静かな村の神社です。
国指定史跡の近くに位置し、歴史を感じる場所です。
清々しい雰囲気の小さくて綺麗な社があります。
南側は田畑の、静かな、村の神社です。
国指定史跡・塙保己一旧宅のすぐ南にある、児玉町保木野地区の稲荷神社です。ここ保木野は神川町大字新里に隣接していて、新里村にあった御霊神社が合祀されて、御霊稲荷神社となったそうです。ここの境内に立った時、鳥居を潜ってきた南側はほぼ児玉の田畑の平地で、陣見山や十二天山の児玉の山並みが見渡せました。
社は小さいが綺麗です。賽銭箱が無いのは盗難防止のためか!?駐車場はありません。
旧村社格。御霊社と稲荷社の合殿。
名前 |
御霊稲荷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

サイクリング途中に寄りました。巨木もあり雰囲気良し。人もいないのでゆっくり参拝出来ます。稲荷神社に御霊神社が合祀され御霊稲荷神社になったようです。