心洗われる石楠花の寺。
護國寺の特徴
富山県朝日町に位置する、整備された美しい庭園が魅力的です。
4月下旬から見ごろの石楠花(シャクナゲ)が訪れる人々を楽しませます。
不動堂では心安らぐお香の香りと滝の音が迎えてくれますよ。
とても綺麗でしたよ(о´∀`о)おトイレなどあると、嬉しいです❤️
例年4月下旬頃から見ごろとなるシャクナゲで有名。敷地の中には花だけでなく庭園も整備され、遊歩道も確保されている。やや上り下りがあるので、足元は歩きやすいものがよい。駐車場はあるが舗装はされていない。
素敵なお寺でした。晴れの日がお薦めです。お寺のあちこちに飛び石がありますが、雨の日は要注意です。
3月29日シャクヤクの花咲いていた、あと7日10で満開。
県境にあるお寺さん。綺麗に整備されたお庭でした。4月末くらいまではツツジ、石楠花が綺麗だそうです。ちょっと遅かったので散ってました。
10月中旬頃、紅葉が色づき始めていました。空気が綺麗でとても気持ちの良い場所です。清々しい気持ちになりました。
お庭を散策し縁側でコーヒーを頂きました。静かで心が休まります。
初めて訪れましたが、とても素敵な場所、御住職様ご家族の優しさも感じられる場所でした。石楠花も芍薬もツツジもとても綺麗でした。私が訪れた日は、セルフサービスのポットに入ったコーヒーが、縁側でいただけるのも、サプライズ感がありとても良かったです。高台にあるので、近くの日本海を見下ろす事も出来て、この景色にも感動しました。
季節の花がきれいに咲いていましたよ。庭の眺めがとても落ち着きます。
名前 |
護國寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0765-83-3157 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ありがとうございます。240424シャクナゲと新緑が綺麗でした。素敵な時間を過ごせました。