淡麗ラーメンと芳醇が選べる。
麺屋 くおんの特徴
鶏白湯塩らーめんが絶品で、上品な味わいを楽しめます。
鮮やかな煮干しスープの芳醇ラーメンは、期待を裏切らない美味しさです。
254号沿いにあり、アクセスも便利な立地です。
あっさり塩、あっさり醤油ラーメンでした。何だかシンプル過ぎるラーメンでした。鳥白湯ラーメンが、オススメだったようです。常連客は鳥白湯ラーメンを注文してました❗餃子とライスセット+290円です。(--;)お腹がいっぱいですヾ(゚д゚;)餃子は、餃子の王将餃子に近い味わいの美味しさ。
・#上里町 #麺屋くおん上里店 #鶏白湯塩らーめん #ミニカレー・公開からしばらく経っての初鑑賞🎥の帰りランチは久々ラーメン🍜・鶏の旨味と脂うまいラーメン。鳥と豚のレアチャーシュー、いい感じに唇くっ付く感じの白湯スープ。・カレーはスパイス感あって白湯スープ感じにくいけど、食べ進めるごとに、鶏感感じてうまーい!・老若男女問わず、嫌いな人はいないんじゃないかというお味。・駐車場も広く、座敷もあって家族向けな面も。・映画見に行った時は寄りたいお店。・#ラーメン#ramen#ramennoodles#鶏白湯ラーメン#鶏白湯#鶏白湯らーめん#上里グルメ#上里ラーメン#埼玉グルメ#埼玉ラーメン。
254号沿いにあるこちらのラーメン店。私は鳥白湯塩ラーメンを頼みました。白い器ときれいに並べられた具材が素晴らしい。麺は細麺、スープはこってりとしてますが、くどくなく麺に絡みついて美味しい。薄く斬られたチャーシューも、口の中でとろけるよう。美味しくて替え玉も頼みました。店主や店員さんも、しっかりと挨拶してくれて好印象。大満足です!
とても上品なお味のラーメン屋さんでした。私はカウンターで食しましたが5分位で提供されました。スープにお出汁がきちんと感じられて女性も絶対気に入ると私は思います。また、絶対訪問したいラーメン屋さんの一つになりました。ご馳走さまでした。
魚介豚骨らーめんを食べました。美味しかったです。豚骨の癖の強いところは口の中でいつまでもベタベタになりますが、ここは大丈夫。店内も綺麗ですし、店員さんの動きも良かったと思います。
群馬県境近く、さいたまのさいはての美味しいラーメン屋さん。鶏だし正油ラーメン小チャーシュー丼といただきました。ごちそうさまでした。
醤油ラーメンが、エバラ濃厚つけ麺のスープと、同じ味がする。既製品の使い回し?トッピングは綺麗ですが…
会社の同僚に聞いて初訪問。魚介豚骨つけ麺中盛@880を注文。量、味共に大勝軒系のそれと変わらず、ある意味安定感がある。他にも鶏だし中華そば、和風豚骨らーめんなど気になるメニューがあり、また訪れたい。
鶏だし特製醤油平打ち麺と鶏だし塩の細麺それと餃子を頼みました。基本は魚介豚骨つけめん和風豚骨ラーメン魚介豚骨ラーメン鶏だしの醤油と塩で麺が平打ち麺と細麺です。鶏だしの醤油は香りがとても良く平打ち麺にとても絡み飽きがこずに最後まで美味しくいただけました。鶏だしの塩もスープが最高に旨いのでサッパリとしてとても美味しかったです。餃子に関しては少し酸味があり味強めなので鶏だしとの相性が悪いのかなって思いました。店員さんの対応はとても気分良くまた来たいなって思いました。値段も普通でした。今度は違う味を頼みたいですね。
名前 |
麺屋 くおん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-34-2205 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kuon_kamisato?igsh=MTRqbDFxZGszOWE0YQ== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めての来店です。駐車場はかなり広いので、楽に停められます👌🏻ほぼ開店と同時に到着しそのまま店内へ、メニューを見ると大好きな鶏塩白湯ラーメンが❗️😆しかもこってりがある😋迷わずそれに味玉をトッピングし注文、平日にはそれのタンメンがあるのか❗️これも気になる🧐注文後 5分くらいで着弾🍜スープはこってりだがそれほどくどくない、白湯スープに塩ラーメンはばっちり👌🏻旨い👍🏻麺も細麺だがスープと絡み美味しいこれで820円はコスパは良い気がする😎つけ麺もあるようなので、またトライしに来よう👍🏻