旧17号線で味わう、ふわっと美味しい鰻重。
うな和の特徴
岡部の国道17号沿いで、うなぎ重が豊富に選べるお店です。
表面パリッと、中はふわっとした絶品のうなぎが楽しめます。
静かな雰囲気の中で、癒しの時間を過ごせる場所です。
旧17号線を岡部市外から高崎方面走り右側に「うなぎ屋」さん?と思える鬱蒼とした店構えの「うな和」がある。三度目の正直で昼飯で入れた‼️一度目は土用丑の日、お店は開いていたけど予約者以外は入店できず⁉️、二度目は駐車場が空いていたので入ったら休日❗だった。三月のうなぎは地場産では無く全国有数の養殖産との事。このお店のメニューは松・竹・梅、特上・上・並では無く「うな重+きも吸い付き」で表示金額の差がある?どうも一匹丸々の重、半分の重?、且つうなぎの重さ10g㌘?で表示金額+α ¥100単位で加算され決まるようだ❗注文があってから「うなぎ」を捌いて蒸し?焼きをしているので「うな重」が出て来るまで約20分位はかかっていた。美味しい重が出て来るまでは趣のある店内の置物?TV を見ながら時間潰しをした。待ちに待った「うな重」は「お重」いっぱいに一匹を半分にした並列の蒲焼きがあった❗素のままの蒲焼きを一口、関東風のあっさり醤油甘だれ❗うなぎのふっくら感と油の旨味が何とも言えない❗次は蒲焼きとたれの染み込んだ白米を一口入れて咀嚼する素晴らしいハーモニー、これぞ「うな重‼️」久しぶりに旨いうなぎを堪能した‼️リピーターになりたい🎵
他の方の口コミを見て平日予約して行きました。この値段食べられるのはコスパ抜群だと思います!美味しいですよ。1番高い3300円の鰻重を食べました♪また食べに行きたいです。
うな重を頂きました。1600円から3300円で選べるとのことで、写真のものは2000円です。サーブされた時に若干冷めてました。おそらくワンオペのため同じ時間に予約した他お客さんと同じタイミングで出すためだと思います。また、火を通し過ぎかなとも思いました。岡部地域の希少なうなぎ屋さんです。雰囲気は良いのでまた次の機会に期待したいと思います。
ほんっとに美味しかったぁ~!!!!!このお値段でこの美味しさ✨フワッとパリッとしていてタレは程よく甘く、後味が良いのでカレーのように飲み物のようにあっという間に食べてしまいました。大満足です🥰‼うなぎはココに決まりです😌。写真は3,000円です。
うな和さんです。ふかや花園のアウトレットにショッピングに来ました。せっかくなので、地元の老舗で食事を楽しみたいと思い、こちらのお店を選びました。こちらのお店は、鰻を100グラム単位で注文します。ちょっと変わっていますが、駐車場もありますし、老舗感もめちゃくちゃ漂っていて、素敵なお店です。一つ注意点があります。注文を受けてから鰻をさばくので時間がかかります。なので、予め到着時間と鰻のグラム数を予約してから当日伺いました。リーズナブルで美味しい鰻、おすすめします!
何回かテイクアウトで利用しています。写真はこの日の最安値、1
初めて行きました。今のこの時代とにかく安いです。鰻好きの方は是非1度話行ってみて下さい。駐車場は4〜5台停めれます。
身の表面をパリッと、 中はふわっと焼いてあって、皮のほうが柔らかく、甘じょっぱいタレがかけてあり、とても美味しく最後まで食べられました。注文を受けてから焼いているようです。予約をしていったほうがいいです。
美味しく、量もちょうど良く、店主の感じがとても良いお店でした。リーズナブルに上質なウナギを食べれます。また近く寄ったらいきます。
名前 |
うな和 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-585-2754 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2000〜3500円の100円単位で鰻重を選べます。3500円のものを頼みましたがこの時代にこの値段で美味しいうなぎが食べれることは嬉しいですね。コスパよしです。うなぎは絶妙な焼き加減でタレは甘さ控えめ、香ばしいにおいと見た目から食欲をそそられます。