堀越二郎銅像とBUCK-TICKコラボ。
藤岡市総合学習センターの特徴
駐車場近くには堀越二郎の銅像が設置されています。
旧藤岡高等学校の跡地を利用した学習施設です。
BUCKTICKのコラボ企画が開催され、地域活性化に貢献しています。
藤岡市観光協会とのコラボで伺いました。他府県からで公共交通機関を使いました。この日は、平日だったので周遊バスが運行してなかったので群馬藤岡駅からバス?と言うか5人から7人ぐらい乗れるワンボックスカーです。市内循環線で全てまわれますが、運行本数が少ないのです。運賃は、100円です。乗車の際に払います。現金のみICカード不可です。学習センター前から乗車出来ます。コロナでどうなったのかずーっと気になってました。この様な企画をして頂き有り難う御座いました。マンホールは、高崎芸術劇場のマンホールになるのでしょうか?気になる。
BUCK-TICKさんのコラボ企画で、来ました。駐車場がとても広くて、静かです。明日までなので、是非、足を運んで頂きたいです❗ありがとうございました。
地元出身アーティストとのコラボ企画が開催されていたり、素敵な施設です。
桜が咲き始めてます。混雑はなく遊べます。幼児の自転車の練習に最適です🚲
旧藤岡高等学校跡地を利用し教育関係の施設として利用しています。公園もあり週末は家族連れが楽しんでいます。
交流サロンは誰でも自由に利用でき、飲食も可能なので、コーヒーを飲みながら仕事や勉強に利用しています。おすすめです。第一月曜と第三日曜が休館です。
地域振興券をドライブスルーで受け取りに行きました。
学センは、すぐとなりに体育館があってとっても便利だし自動販売機もあって良い!!それと、少し行ったところにセブンがあって良き!!また、少し行ったところには、公園があって子供たちにも良き!!
いいところですただし勉強するなら図書館にいくべきです。
名前 |
藤岡市総合学習センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0274-50-8228 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.fujioka.gunma.jp/soshiki/kyoikuiinkai/shogaigakushu/2/3/1862.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

駐車場付近に堀越二郎の銅像がありました!『風立ちぬ』のモデルとなった人物です。