虎屋のどら焼き、ふわっと美味しい!
虎屋本店の特徴
虎屋本店のどら焼きは、ふんわりしっとり生地が特徴で絶品です。
鬼サブレはサブレと最中が融合し、絶妙な軽さを持った逸品です。
二階のカフェは、女性に人気の落ち着く空間でランチが楽しめます。
虎屋さんと言えば和菓子が有名群馬県に何店舗かありパンケーキが食べれる【虎屋本店】さんへ1階は物販9:30〜2階がカフェとなってました10:00〜メニューには白玉やあんみつやわらび餅などありましたがもちろんパンケーキを選択いただいたのはこちらどらやきパンケーキ¥770どら焼きの皮が4枚ふんわりしっとり生地で甘い生地生地の上には上品で甘さ控えめな小豆とバタートッピングにホイップとバニラアイスとすんごい甘いキャラメルソース?付ドラえもんが好きなどら焼きでしたごちそうさまでした♪
ランチをいただきましたランチは11時半からですが、お客さんは途絶える事なく次から次へと入れ替わる感じですご飯もかき氷もとっても美味しかったです。かき氷のシロップはおかわりできます。
虎屋本店(和菓子屋)店舗の二階のカフェでランチ♡和菓子屋さんだけあって、御赤飯美味しいですね✨とりの旨辛焼きも甘みのある少し辛さの効いたソースが良くあっていて、とても美味しかったです❣❣御吸物の具が玉麩ではなく白玉と少し以外😳❢でしたが、お出汁とあっていて美味しかったです。セットのデザートは❦あんみつ❦にしました😊こし餡のあんみつは初めて食べましたが、甘さが控えめで黒蜜との相性もよく美味しかったぁ(*˘︶˘*).。*♡
15時頃に来店。予想よりも行列がなく2組目でした。5分くらいで着席できました。てぃらみすかき氷、宇治金時、旬のかき氷(🍑)を注文。どれも美味しく、あっという間に平らげてしまいました😋美味しかったです。
知人から話を聞いたので、買い物のついでに足を伸ばして訪れました。ちょっと古い商店街の中ほどにお菓子の商品名が書かれているのぼりがあり、一階が和菓子店、二階がカフェになっていました。二階への入り口は地味でしたが、ランチメニューが書かれたボードが置かれているので、すぐわかりました。建物自体は古いですが、二階のカフェはきれいで落ち着いた感じ。お赤飯のランチをいただきました。お赤飯の色がほんのりさくら色の優しい色で美味しかったです。量は、大食の方では物足りないかもしれませんが、デザートとドリンクを付けたので、私にはちょうど良かったです。
従業員の方々も大変丁寧でまた利用しようと思います!お菓子も美味しいです!きびどら、鬼サブレ等。
こちらのお店は元は和菓子屋さんですが鬼サブレなどの洋風なお菓子もあり、どれもこれも美味しく、また二階のカフェは落ち着く空間でランチは女性にも人気です。夏場はかき氷が人気がありますよ!
藤岡市すごい。たまごまんじゅうの成田屋にも衝撃を受けましたが、今回、虎屋さん、(成田家のすぐ近く)の鬼サブレにまた衝撃を受けました。いやそんなおいしいおいしいって言われても、たいしたことないやろうと思っていたら、こんな和と洋の合体があるのかいとびっくりしすぎてます。藤岡エリアはそこそこお仕事で行ってたはずなのに、本当に浅はかだったなと。鼻に抜ける最中の食感と風味。後追いでやってくるサブレの甘みと食感。参りました。ほんまにおすすめです。
「虎屋」わかりやすい地方の名店銘菓の老舗?虎焼?「どら焼‼️」が旨い。群馬藤岡よろしく「鬼👹瓦」もなかu0026せんべい‼️の渋い組み合わせが情緒あり。素朴な飽きない餡、硬い感じの煎餅。美味しい‼️今年(2022/07/03)も季節限定の美味しい「はちみつレモンどら焼」が販売されていたので10個も買った‼️
名前 |
虎屋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0274-22-0118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お盆のランチで虎屋カフェに伺いました。2階にある店舗のため混雑時は階段のところをずらーっと並びますが、自分たちが伺った頃は少し階段から溢れて外に数人出ている状態でした。サイトを見てメニューをチョコレートどらやきパンケーキに決めていたのですが、いざ席について店内設置のメニューを見るとそちらが載っていない…店員さんに聞いたところそちらやベーコンエッグどらやきパンケーキなどは季節限定メニューとのことでした。ご注意ください。混み合っていましたが店員さんが急かすような雰囲気はなく、まったりと過ごせてよかったです。