魚介のアラ炊き中華、旨い!
中華そば GO.TO.KU 〜仁〜の特徴
魚介スープの味わい深さが魅力のあら炊き中華そばです。
昭和風の内装に矢沢永吉の音楽が流れ、独自の雰囲気を演出しています。
サイドメニューの鯛めしはスープをかけて楽しむ、宇和島風の味わいが体験できます。
冷たい薬味たっぷりそばは軽い酸味の味付けでした鯛めし美味しかったです店を訪れたのは金曜日の13時過ぎでしたが食べたかったあら炊き中華そはは売り切れでしたあら炊き中華を食べたかったら早めに行った方が良さげです。
今夏は冷たい薬膳たっぷりそばを頂きました 味は冷やし中華ですね私的には酢をもう少し控えめがよかったけど暑い夏にはサッパリで食欲不振時にはいいですよ。
あら炊き中華そばにひかれて行ってみた。お店は道路沿いだけど、正面が道路の方を向いていないから、藤岡の街の方から来ると、あまり目立たないかな。注文は、「特製あら炊き中華そば」の塩を大盛で。ラーメンの上には、チャーシュー、メンマ、ネギ、そしてたいの切り身が2切れ。メニューに書いてある通り、別皿に、味玉、メンマ、チャーシューが。早速、スープから。今日のあらは、鯛とヒラメとキンメダイ。魚の良いだしが出ていて、美味いなぁ。魚くささはぜんぜんなくて、尖ったところもない。スープだけでも、どんどん飲めちゃう。麺は細麺。するするっと入って、噛むと、プリプリっ、プチプチっ、て感じで、どんどん入っちゃう。スープと一緒に咀嚼すると、口の中に、旨味が広がってたまらない!チャーシューは、一枚が大きくて、厚みもあって、食べごたえは十分。脂身はほとんどなくて、ムチムチっていう表現が一番近いかな。肉を食べてることをしっかり感じられて、今まで食べた中で一番好きかな。肉の味をしっかりと楽しめるけど、スープとぶつからないんだよね。上手く作ってあるなぁ。メンマは薄目の味付け。これもスープとぶつからないように、この味付けなんだろうな。鯛の切り身は、スープの中でレアのようになって、食感がまた楽しい!味玉も、たまごの味を十分味わえるけど、やっぱり味付けは抑え目にしてあるみたい。半分に切ってあるから、食べやすいし。あとはネギ。ネギくささがしなかったなあ。なんてことを思いながら、スープもしっかりと全部頂いて。美味しかったです。ごちそうさまでした!!次は、醤油を食べてみたいなぁ。
もつ煮ラーメンやもつ煮定食夏期限定の冷たい麺2種も有ましたが 本日のあら炊き中華そばを頂きました 本日のあらは・真鯛・鮃・金目鯛・の三種です三種入っていますと味の複雑化してより美味しいスープに感動的です 細麺も美味しい。
平日ランチに伺いました!運よく空いていて5分くらい待って座れました。昔のスナックの跡地のような店の中でした。特製あら炊き中華そば塩大盛りとチャーシュー丼を頼みました。スープ最高です!麺も美味しいし、チャーシューも炙った感じでいい。次は太麺も食べてみたい。注文は結構すぐマスターが取りに来るのであらかじめ予習しとくとよいかも。
限定特製荒だきラーメン塩(1200円位)を頂きました。開店前バタバタ客入りし満席になりました。ラーメンは臭みもなく首都圏の淡麗系ラーメンにも引けを取らないおいしさだと思います。上に乗る鯛の刺身が微妙にマッチしてないなぁとは個人的に思いました。鯛そぼろなど何かに代品はどうでしょうか。しかし特には問題にならないと思います。
平日に訪問し11:00開店でしたが、11:20に到着した頃には駐車場が1台しか空いていなく、店内満席。注文したのは人気のあら炊き中華そばの塩とまかない飯(マグロのたたき丼)!あら炊き中華そば、すごいさっぱりしていてとても美味しい🤤混む理由がわかる美味しさ!
確かに美味しい。が、店が煙い。新作期間限定も多いらしい。しかし、車でしか行けない場所では、広く提供出来ない。って事で、評価3です。確かに美味しいので街に店を出して欲しい。
魚介のアラ炊きスープの塩の中華そば‼️‼️めちゃめちゃ美味いです😋あっさりした中に魚介のコク❗❗麺は中細麺であっさりしたスープにピッタリ◎特製は別皿でチャーシュー、煮玉子、メンマが提供されます❗他のメニューも気になりすぎてまた行きたいと思います😋
名前 |
中華そば GO.TO.KU 〜仁〜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

魚介スープの美味しいラーメンが食べたくなり、行きました。真鯛、鮃、鰤から出汁をとった「あら炊き中華そば塩」をいただきました。とても満足のいく一品です。まかない飯のまぐろ漬け丼もいただきました。また行きたいです。