隠れ家ワインバーで味わうビリヤニ。
コメジルシ 炊きたてビリヤニ専門店、そしてナチュラルワインと日本酒の特徴
天神橋筋六丁目駅から徒歩5分の隠れ家ワインバーです。
スナック跡地で楽しむビリヤニとナチュールワインが魅力です。
カウンター8席のみのこぢんまりとした心地よい空間です。
天神橋六丁目の駅から少し離れた場所にあるお店。探さないと見つからない立地にあり、また外装はスナックかと思わせる雰囲気。会員制と書いてあるように見えますが、よく見るとNOT会員制と書いてあります。商品はビリヤニとこだわりのお酒がメイン。ビリヤニは量が選べ、途中でスープを出していただき、味変も出来ます。こだわりのワインやこだわりのジンがあります。店内はカウンター中心の席構成です。
知人に教えてもらって訪問した、こちらのお店。ビリヤニ専門店というだけでも、めちゃめちゃ尖っていて面白いのですが、ナチュラルワインも豊富に飲めるとあって、ついつい色々な味を楽しんでしまいました。ご馳走様でした。
大阪の天神橋筋六丁目駅から徒歩5分。露出度は低いですが素晴らしい品質のビリヤニを出されています。土日はランチから、それ以外は夜からビリヤニも出す酒場として営業されています。カウンターのみ8席の小さな店ですが、マトンビリヤニでも臭みが全くありません。現地系ではなく創作系のビリヤニを出されています。ふわふわパラパラ系。関西では京都のINDIA GATEと同じジャンルで、美味しければOKというスタンス。毎日日替わりで炊いておられ、インスタに営業日やビリヤニの種類ものっているので要チェックです。アカウントはビリヤニ大澤さんにフォローされているので、それだけでも志の高さが伝わってきますね。基本的に売り切れご免のようですので、確実に食べたければDMで予約した方がよさそうです。
大阪・天神橋筋六丁目にあるカウンター8席のみの隠れ家ワインバー。ワインと合わせるのはバスマティライスを使用した本格的なビリヤニ。しっとりとパラパラの絶妙なバランスに、ヨーグルトソースやさまざまな具材を混ぜ合わせることで奥行きある味わい!これがワインにも合ってびっくりしました。ワインはいろんな種類をちょっとずついただけるおまかせコースもあり。雰囲気も良くひとりでもふらっと立ち寄りやすいのも嬉しい。また寄らせてもらいます!
東京から今年8月に大阪・天六に移転してきたお店。お昼はビリヤニ専門店ですが、夜はナチュラルワインや日本酒を中心とした酒場。ジン・ウイスキー・焼酎などハードリカーもあるし、冷蔵庫にめちゃくちゃストックされてるナチュラルワインが圧巻です。好みや気分を話して、オーナーさんが選んでくれたり一緒に選ぶ酒はどれも美味しくて、最高でした。アテも季節によって変わるようで、オススメは季節の白和えとポテサラとのこと。この日はどちらもいただきました!白和えの衣がまぁまたお酒と合うし、ポテサラはマヨネーズを使っていないトマトのポテサラで、どちらも酒泥棒でした。夜もビリヤニがある時もあるようで、ビリヤニ片手にお酒飲むのも良さそう…!お酒もアテも、少しひねったものばかりで、美味しくて大満足です!オーナーさんは一見強面ですが、優しく接してくれたし、カウンターなので1人でもふらっと寄れるのもよき(オーナーさんは人見知りらしいです)また伺いたいお店です。
| 名前 |
コメジルシ 炊きたてビリヤニ専門店、そしてナチュラルワインと日本酒 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[金] 19:00~0:00 [土] 13:00~19:00 [日] 13:00~17:00 [月火] 19:00~23:00 [水] 19:00~22:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1丁目3−5 ロイヤルハイツモリ 1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
【コメジルシ】スナック跡地で楽しむビリヤニとナチュールワイン大阪市北区 本庄東、天六から北西に5分くらいの路地にあるコメジルシさん。ビリヤニとナチュールワインで楽しむワインバーです。日替わりのビリヤニは本格派。濃厚スパイスな飲めるビリヤニね〜。他にもワインに合う手の込んだアテも多く、酒も料理も大将のこだわり感じるヤツ。元スナックな雰囲気も相まって、なんだか良い感じなワインバーよね!?ーーーーーーーーーーー2025/07訪問ーーーーーーーーーーーナチュールワインとビリヤニのワインバー?行くしかないやん。ってことで、コメジルシさんへ。本庄東の奥の方にあるスナック跡地。だけど、内装はちょいオサレに仕上げてあって居心地良い感じ。早速ワインから始めるよね?この日はコース頼んで、まずはビリヤニからスタート。炊き立てが一番美味いやろ?とのこと。濃厚スパイス香るバスマティがまず美味いんだけど、そこに合わさる煮干しがポイントな濃厚なマトンキーマ。酒グイグイ飲めるビリヤニね。からの鴨スープかけて雑炊風に。メインのビリヤニラージサイズで楽しんで、ワインとオサレアテでちびちび?イク感じ。爽やかなガスパッチョに、山椒効かせた発酵焼きトマトと鮭とルッコラの塩ポテサラ。〆には黒胡麻たっぷりで酒進む白和えならぬ黒和え。日替わりビリヤニも気になるメニュー多いし、〆ビリヤニでワイン飲め飲め狙いとかもありかも〜。本庄東何気にアツいよね!?=======この日のビリヤニコース 3900円はこんな感じ〜。ワイン飲め飲めで1万いかないくらい。・煮干しマトンキーマビリヤニ 、鴨スープ・桃と西瓜のガスパッチョ・塩ポテサラ・トマトだし冷奴・桃といちぢく黒和え酒・ナチュールワイン オレンジと赤 計6杯くらい。