海外ドラマのセットのような綺麗なキャンパス。
関西外国語大学 中宮キャンパスの特徴
綺麗なキャンパス内にスタバやマックがあり、海外ドラマのセットのようです。
新設の英語・デジタルコミュニケーション学科が注目され、興味を引きます。
アメリカ交換留学が実現できる環境が整っていて魅力的です。
留学生がマナーを守らない例は確かにある。しかし、その地域の日本人があらゆる機会をとらえて外国人に文句を言っていることの方がはるかに多いように感じる。日本人学生として、私は毎日のように日本人が法を犯しているのを目にします。しかし、非難されるのはいつも留学生です。
2023年新設される「英語・デジタルコミュニケーション学科」の施設見学に伺いました。主要駅からのアクセスはあまりよくありませんが、学校の施設はどこを見ても素晴らしく、今の学生は本当に恵まれていると感じました。夏休み中でしたので、学生とはほとんど会いませんでした。そのためほかの方の描かれている学生に関する評判はわかりません。来年の授業スタートが楽しみです。そのころまたお伺いしようと思います。
綺麗なキャンパス内にはマック スタバがあって海外ドラマのセットみたいでした。
2021年1月非常事態宣言中に沖縄旅行に行ってる学生もいる大学です。大学側の教育をしってかりとしてほしいですね。
ここの看守室のおじさんと教務部、学生部には注意が必要。 すごくいい学校。
オンライン授業で環境などもあるし、そのような状況で単位を取らなければならない。普通に学校へ行き、授業に出席する。その方が確実に単位は取りやすい。今年は単位を落とす人が多数いるであろう。教員の方と違い、私の場合学生という立場でありながら一人暮らしをしている。家賃など払うためにアルバイトもしている。こうなるのなら実家でも良かったと後悔だ。 となると単位はできるだけ与えるようにすると考える。よろしくお願い致します。
帰国子女の友だちが進学しました。英語のレベルは難関大に引けを取らないらしいです。
この大学で僕は6カ月間ぐらい留学しました。関西外大で勉強するのはなかなか楽しくなかったんです。留学生が多いですけど、ここで勉強している人たちが外国人と話したくないような感じがすると思います。そして恋愛目的な外国人が多いです。だから人と友達になりたいなら努力しなきゃいけないと思います。そしてこの大学の話し相手のプログラムは無意味です。ここで勉強している生徒たちがその話し相手のプログラムを登録した途端に、話し相手のことを無視されてしまうと思います。んもしこの大学で留学したいなら、考え直してください。この大学で留学するのはメリットがないです。そしてこの大学の教え方はまるで80年代位教え方です。
・喫煙所撤去問題について以前から無謀と言われていた喫煙所撤去について。2018年の敷地内完全禁煙化に伴い、近隣の公園や商業施設へのポイ捨てが深刻化。対する大学は警備員の加配による対応を行っている。外部から見ると学生の近隣喫煙問題は改善したかと思われるが、敷地内で隠れて喫煙する・警備員の目が届かない近隣施設での喫煙(路上含む)・灰皿の設置されているコンビニへ移動する際の危険な車道横断などが横行しており学内外で隠れたヘイトが溜まり続けている。また一部の教員の間でも学長である谷本の独断を疑問視する流れが出来ている。警備員の配置による予算の無駄遣いや学生・近隣社会の不満を考慮すると分煙化でけりをつける事がより良い選択と言えるだろう。学長の谷本が本レビューをご覧になっているかは分からないが、現状を顧みない学生のモラルに頼った運営は辞めたほうがいい。非喫煙者を良とする一方的な価値観の強要は国際社会には癌となり得る考え方だ。対する喫煙者を追い込み、吊るし上げるあなたの行いは、学ばせていただいている私としても大層頂けない。また本レビューをご覧いただいた受験生の方や近隣住民の方、施設管理者の方にも大学の現状を知っていただきたく思います。喫煙の習慣がある者は皆、近隣の公園や路上、ましてや他人様の私有地内で喫煙したいとは考えていません。大学にひとつ灰皿が設置されると問題にはなりません。その上で喫煙マナーについての指導を行えばよいだけの話です。短期大学部ではプレゼン大会で完全禁煙化に伴う問題と分煙化を行う事によるメリットをプレゼンテーションし、優勝しています。審査員は学長ではなく教員です。https://www.kansaigaidai.ac.jp/college/archives/401学内の人間は皆、完全禁煙に伴い発生したポイ捨て問題など予想の出来ていた事です。そして潜在的な不満を持っている教職員や学生も大勢です。谷本一家に対しては学校を纏めている者としての聡明な判断を期待しています。
名前 |
関西外国語大学 中宮キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-805-2801 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

外国語学部・英米語学科の卒業生です。留学制度が充実していて良い大学でした。キャンパスライフも良い思い出ばかりです。在校生の皆さん、近隣の人達は学生の質やマナーを見ていますよ!見られている意識を持って、学生生活を送ってください。