群馬の秋、洞窟観音と庭園で紅葉散策。
徳明園の特徴
洞窟観音の壮大な景色と共に、庭園散策が楽しめます✨
秋の紅葉シーズンは特に美しく、訪れる価値があります
夜のライトアップは幻想的で、素晴らしい体験を提供します
自然が溢れる素晴らしいパワースポット!沢山の石像から後光が出ていて力をもらえました。気になる人はお薦めします。洞窟の中に石像があります。
今回夏に訪れたが秋の景色は最高だと思う。洞窟観音の後に山田徳蔵記念館に寄り歴史を知るとまた洞窟観音に戻りたくなる。高橋楽山さんのことを知れたことも良かった。
梅雨の季節からすこし外れてしまいましたが、最後の紫陽花を見ながら散策できました。少しの雨と苔むした感じと濡れた新緑が静けさをさらに引き出して、素敵な時間を過ごせました。秋には紅葉が素晴らしいようです。秋には是非いってみたい。観光地とまでは言いがたいところなので、混雑はなく土日もゆっくり過ごせます。
◆20240806洞窟観音のチケット買うとこっちも自動的に見学できます✨紅葉の頃は綺麗ぽい!🍁色んな灯籠が特徴的で、合気道の道場もあって大本系なのかな(・_・;)
洞窟観音様を見てからこちらに寄りました🎵庭園が広がりちょうどいいお散歩になります。ところどころに面白い石仏などもあり和ましてくれます😃お花や紅葉など季節ごとで楽しめるお庭だと思います✨亀に乗った浦島太郎好き❤️
11月26日に初訪問。入場料は800円で、庭園エリアと洞窟観音の両方に入れます。見頃を迎えた紅葉が素晴らしく、日本庭園を彩っていました。洞窟観音も想像以上に広く、手彫りの観音様が多数飾られており圧巻の一言‼️紅葉が無いと見所が薄いかもしれませんが、1度訪れる価値はあると思います。御朱印も有りますが、祀られてる観音様の分(38種類)あるので望むご利益のものを選ぶのが良いでしょう。駐車場は無料ですが紅葉時期は混雑しますので注意。
とても素敵な庭園です。新緑の時期もいいですが、個人的には秋行くのがおすすめです。紅葉でお庭全体が色づいていてどこを撮影しても映えます。ただ、観光バスが入るほど人も多く、人気なため、駐車場に停めるためだけに20
紅葉がとても綺麗でした。日本庭園を観ながら抹茶が飲めます。紅葉の時期は駐車場渋滞で30分は待ちが発生することが多いみたいです。入場料800円は少し高いかなと思いましたが、観音様をたくさん拝めるので紅葉u0026ご利益があると思えばいいのかなと思いました。
水上温泉に行く前に始めて行きました。高崎市内から車で30分弱です。良く手入れされた広大な庭園と池の廻りの木々の紅葉🍁が素晴らしかったです。隣りの洞窟観音もお参りしましたが全て手造りとは驚きです!
名前 |
徳明園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-323-3766 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

洞窟観音のついでに庭園を見れるとは。オトクすぎる。13時くらいにいったら苔に霧で水やりしていてめっちゃイケてた。