マンホールカードの魅力、浅間山も見える!
玉村町水道庁舎の特徴
マンホールカードを平日限定で受け取れる特別な場所です。
水道タンクの間から浅間山が見える絶景スポットです。
訪れると地域の魅力を再発見できる場所となっています。
マンホールカードのために訪問。新町駅からなら役場行きのバスで玉村四丁目バス停下車、高崎駅からなら伊勢崎行きのバスで勝呂小学校入口バス停で下車し、いずれの場合もバイパスを横断します。ここからの案内がトラップ。添付画像の矢印通りに行くと、無駄に一周させられます。正門はバイパス沿い(正確には側道沿い)にあります。バス停から徒歩で訪れる人は騙されないよう注意しましょう。
マンホールカードがもらえます♪平日限定。休日は道の駅玉村でもらえます♪駐車場もあります。
水道タンクの間から遠くに浅間山が望めました。
こちらで玉村町のマンホールカードが頂けます。メイン道路(R354バイパス)から敷地には入れないので注意して下さい。玉村町水道庁舎とある、古い建物の玄関入り、すぐ右手で貰えます。
こちらが委託している検針員女性が、我が社の水道を検針して、そのまま一礼するでもなく敷地を正面突破していった…裏から入って裏から出てくもんだ…と、うちの常務が呆れ返っておりました。常務が若い頃、営業先の寿司店に正面から入ったら「営業のぶんぜぇで前からへえってくんじゃねぇ!」と刺身包丁を向けられたそうな。検針員のぶんぜぇで前通ってくんじゃねぇ!
名前 |
玉村町水道庁舎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0270-65-6691 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

マンホールカードを配布しています道路から入り左側の薄茶色の建物が庁舎になります入口から事務所に入り職員にカードをお願いしたらすぐに頂けましたちょうどお昼休みの時間に伺ってしまいすいませんでしたありがとうございます近隣では下水道総合事務所で鮎の柄のカードを貰えます土日は道の駅で配布してるかもですが未確認です。