濃厚魚介つけ麺、夜遅くまで!
環七ラーメン 周麺の特徴
高崎駅西口アーケードで人気のラーメン店です。
濃厚魚介つけ麺や背脂チャッチャが自慢のメニューです。
深夜まで営業しており、夜遅くの利用にも便利です。
どれも背脂が効いているこってり系の物が多いので年配の人にはちょっとキツいですが、焼き鳥メニュなども豊富で居酒屋として使えるのでおすすめです!
高崎駅西口のアーケード商店街にある人気店。一杯やった後の〆で入ってみた。奥のカウンター席に座る。初めてなので、店名冠の環七ラーメンを注文。ハイボールも飲もう。ゆっくりハイボールを飲みながら店内を見渡す。少し照明を落としお洒落な印象を出している。少し待つとラーメンが出て来た。見るからにこってりした感じ。まずはスープから。見た目通り濃厚濃い味。鶏がらに醤油、そして背脂。これは結構来る。麺は中太。もちっとした食感で濃厚スープに良く絡む。メンマ、チャーシュー、のりに卵。それぞれ中々美味しい。こう言う濃厚スープだと、具だくさんが嬉しい。一杯やってるから食べられないが、ライスが良く合うラーメンかも知れない。
高崎駅西口アーケードにあるのに環七なラーメン屋お店に駐車場はありませんが隣がコインパーキングなので車でのアクセスでもそこまで困りません。今回は環七もやしラーメンを背脂多めでいただきました。豚骨醤油のスープに浮かぶ背脂、たっぷりのもやしとネギにストレートの中太麺は確かにありし日の環七にありそうなラーメンでした。もちろん炊かれた鶏ガラ豚骨と醤油の香りと深い旨味、甘さの強い背脂ともっちりとしたコシの自家製麺はまさに熟成された美味しさです。ある人には懐かしく、ある人には新しい一杯を夜食にどうぞ。
2024年2月24日午前11時15分店舗到着。高崎飲みの〆は大体ここだったなーかれこれ10回以上は来てるかも…今回は軽ーく昼飲み利用で来てみた。夜とは打って変わってサラリーマンやカップルが多いね。黙々とラーメン食べてる隣でガッツリ昼飲みなんてちょっと気が引けるなちなみに夜飲みの〆で来る時は、大概ベロンベロンになってるのでほとんど記憶にないwお酒類は比較的安いね。おつまみも悪くない。さて次に行くのでラーメンは食べずにお会計やっぱ背脂チヤッチャ系って夜だよなーしかしまあ、夜と比べると昼間は拍子抜けするほど静かな店内です。
まかない丼とつけ麺を食べました。まかない丼は酢をかけるとさっぱり食べられます。つけ麺はスープが濃厚で美味しかったです。後半はライムを麺にかけることで味変出来ます。
◆メニュー環七チャーシュー(脂多め) 1110円+背脂飯(180円:タイムサービス)周麺と言えば高崎で飲んで、ちょっと #柳川町 いかない?なんてやり取りをして遊んだあとの〆に食う印象。そんな20代でした泥酔してるからよくわからなかったので、シラフで柳川町に行ってきました!・スープパワフルな濃厚ゲンコツ鶏ガラスと、ブレンドした醤油のスープ。そこに浮かぶふわふわの国産最上級背脂。ひと口すすると、塩味からのマイルドな甘み。これが脂のパワーか場所柄、塩味は結構しっかりめです。・麺中太ストレート麺はツルッとしていて、いい感じの歯ごたえです。海苔でくるんで食べると最高。海苔トッピングにしなかったことを後悔。・トッピング太くて短いメンマが潔い。食感もメンマ独特の風味も厚いか口から鼻まで勝手に抜けていきます!チャーシューはホロホロで脂身がトゥルトゥル。・背脂飯A脂が刻みネギのベットにちりばめられています。着丼後、直ちに混ぜるべしとの掲示を忠実に守りまぜまぜ混ぜたあと1口食べるとシャキシャキネギの食感と甘だれとA脂の甘みで背徳感。まさに罪の味。スタッフオススメの食べ方ということで、丼にラーメンスープを回しかけるとこれまた美味!!周麺のためだけに柳川町に来てよかった。
若者に人気の背油こってり系ラーメンって聞いていたけど、案内してくれた息子が「女性に食べやすいのはコレ!」と選んでくれた。トマトラーメンⅡ (伊) 。あっさり食べやすく、量もちょうど良い!!!
環七つけ麺を食べました😀中盛り無料!780円❤️中太麺で、濃厚魚介スープ!!麺を食べ終わったら、そば湯を注文してね「無料」これがまた最高!!今度はネギをトッピングでもらおうと思います😀スタッフの皆さんについて!イキで、カッコいい感じでした!!おすすめです😀
味は素直に美味しかったと思いますが、環七ラーメン土佐っ子の味のイメージが美化されもはや幻想なのかもしれないため、その名を冠するにはやや物足りなさを感じました。土佐っ子よりも下頭橋に近い印象です。ニンニクがもっと強くてもいいのかな~と素人の考えでしょうか。
名前 |
環七ラーメン 周麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-321-7153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

環七ラーメンを注文。飲んだ後の〆に合いそうなしょうゆが濃いめのラーメン。まかない飯はガッツリ系の背脂メシと違い、割とあっさり目です。おすすめの通り、卓上にある昆布酢の相性が良いです。