揚げたて天ぷらと美味しいざるそば。
ゆで太郎 もつ次郎 高崎問屋町店の特徴
日替わりお得セットで毎日通っても楽しめる環境です。
揚げたての天ぷらや茹でたての蕎麦が味わえます。
安くて美味しいざるそばの人気が高いお店です。
最近体調が悪く塩っぱすぎるとか辛すぎな物はだいぶ体が受け付けなくなりました。久しぶりにゆでたろうのラーメン食べたくていきました。ラーメンとライスとかき揚げ頼みました。でも来てびっくりです。かき揚げが汚かったいつ揚げたのか分からないくらいなんか変な感じのかき揚げでした。
以前伺った時より天ぷらがカラッと揚がっていた。昼食時で常にお客が入ってました。従業員の少し年齢が高いおば様が元気があり感じが良かった。
天婦羅の揚げたてや蕎麦茹でたてなど昔ながらの蕎麦屋と比較しても引けはとらない。もつ次郎併設だが共通メニューが欲しいところではある。
気軽にお蕎麦を頂けるゆで太郎そば粉は少なめの麺ですが風味はちゃんと出ています。3倍盛りの特盛を750円で食せるのはありがたいですね。
ここはフランチャイズになりましたが、トップとスタッフの距離がいっぺんに縮まり、他店よりもとても感じの良い接客となっております。どうせ食べるなら気持ちよく食べたい。直営店の接客は全くなってないですね。直営店はスタッフがふてくされている。
安定のゆでたろう。ネギ多めと言っても、他の店舗は多めにしてくれるが、ここは何回行っても多めになってないので、再度受け取り時に言い直すため、-1☆
高崎へ行ったついでに、久しぶりに飯塚にある店舗を訪問しました。季節のかき揚げ丼(アスパラとホタテ)と盛りそばのセットを選択。そばには好みのゆず粉と七味を追加。少し辛めのつゆは安定の味。細切りの麺は歯応えもちょうど良く、チェーン店で味わうそばとしては充分満足できます。かき揚げ丼は揚げたてサクサクの食感で美味しかったけど、かき揚げにかけてあるつゆの味が、私にはちょっと甘過ぎな感じでした。最後に卓上のポットからそば湯を頂き、満足できる時間を過ごせました。
リーズナブルで早いので急ぎの時、利用してます。
土曜日のお昼過ぎの1時30分ころにおじゃましました、前客は約25名程でした。店内はカウンター席は37席、テーブルは2人掛けが3卓と、どちらかと言うとおりファミリー向けではなくお一人様向けのような感じのレイアウトです。オペレーションは厨房に男性2名、女性3名のようです。店内に入り正面の券売機でチケットを購入し、受付に半券を渡します。こちらのお店は、お冷や、商品の受け取り、下げ膳はセルフサービスとなっています。本日は、鬼おろしそばにサービスチケットでかき揚げを注文しました、お蕎麦と鬼おろしが冷たくてサッパリしているので暑い日でもおいしくいただけます。9月末までのサービスチケットが嬉しいサービスです。
名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 高崎問屋町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

短時間で食事をするときに利用していて、日替わりお得セットやサービス券配布などがあり毎日通っても楽しめます。なにより蕎麦がとても美味しい。これからも通わせていただきます。