綺麗なお寺で祈る一年中のお花。
天台宗大徳寺の特徴
市指定の重要文化財である山門の脇に石碑があります。
一年中お花が楽しめる美しい境内があります。
由緒ある大徳寺総門は前橋市の文化財に指定されています。
市指定重要文化財の山門の脇に「南無阿弥陀仏」と彫られた石碑があります。そこには「右 まへはし江壱り 日光廿一り」、「左 しふ川四り いかほ六り ミくに十九り」、裏面にも「左 まへはし壱り」と彫られ、道標となっています。
一年を通してお花を楽しめるお寺さんです。特に好きなのは蓮の花、曼珠沙華、枝垂れ梅です。お花のあるお寺さんは自然と足が向いてしまいます。お庭は檀家さんが手入れをしているので気持ちいいです。
由緒あるお寺大徳寺総門は前橋市指定文化財に指定されています。江戸時代に建築された門だそうです。
娘の手術祈願で参拝させて頂きました。よろしくお願いします。
法事で伺いました。大きなお寺さんでした。
ここのお寺は、とても綺麗なお寺です。門も、復元して綺麗なすがたです。また本堂の左側に弁天様があるのですが、その弁天様がすごく美人です。前橋市の指定名木の松やもみじも見ものです。
綺麗で掃除してくれる。
名前 |
天台宗大徳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-252-0509 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

彼岸前に境内の清掃に参加した。