高低差のある戦場、楽しいサバゲー体験!
OPS サバイバルゲームフィールドの特徴
高低差のあるフィールドで、バリケードやブッシュも充実しています。
スタッフの対応が非常に良く、初めてでも安心して楽しめます。
立地が良く、都内からアクセスしやすい屋外森林系フィールドです。
本日(9/14)定例会に参加させて頂きました。こちらのフィールドは初参加でしたが、スタッフの方々も明るく気さくなお陰ですぐに馴染めました。他の参加者さん達も皆さん気さくで良い方々が集まっていると感じました!フィールドは大きく、バリケードが多数あり、どう攻防するかと考えが尽きませんでした。野戦向けのフィールドなので、足元はしっかりした物を用意した方がいいと思います。ゲームでは初心者の方への配慮やチーム人数の公平な細かい振り分けなど、とても気配りされているフィールドだと思います。私は数人のグループで参加しましたが、誰が誰と来ているかをしっかり把握されているようでした。今日は途中からの参加でしたので、1日でフィールド全てを回れませんでした。次回は朝一から参加して遊び尽くしたいと思います!
初めてでも行きやすい雰囲気スタッフの対応がとても良く感じました常連さんもマナー良さそう。森林フィールドは一見すると膠着状態のフロントラインが出来そうですか、意外と広いので回り込みやアンブッシュポイントが有り単純なフィールドでは無い感じです。フルオートは長撃ち遠慮なければならないので弾幕張って固定砲台になりたいプリイヤーやトリガーハッピな方には不向きかもしれません。セミオート、サイレントキルが得意な方にはぴったりかも。駐車場が2カ所有りフィールドから離れた駐車場は荷物運ぶのがちょっとキツいかも。トイレは綺麗で設備良いですがフィールドから離れています。
都内からもアクセス抜群な屋外森林系フィールドです。新百合ケ丘からバスで近くまで行けますが、バス停からだと、フィールドが丘の上にあるのできつい坂と階段を登ることになります。駅からタクシーで行くなら楽です。(¥1200くらい)フィールド自体は走り回りたい人とか隠れながら打ちたい人にはいいと思います。バリケードは多いですがそんなに高さはないので、中腰の姿勢が多くなるかもしれません。フィールド全体にあまり凝ったところではないので、ライト(軽装)に楽しみたい人や、スナイパー向けだと思います。 スタッフさんも親切で気さくな方ばかりです。ただ、トイレや洗い場がフィールドから離れている(坂を下った先)ので、注意が必要です。開催日によって女性が割引になったり、段数制限があったりします。総じては、屋外入門にぴったりなフィールドです。
明細服も、ショットガンも、レンタルできるので、安心して利用できます。店員さんも親切丁寧。練習場もあるし、フィールドは広くて、変化にとんでいて、筋肉痛になるよ?楽しいよ!
まず、受け付けの方はじめスタッフさんの対応が良く気持ち良く準備出来ました。常連組も常連顔せず新参者と交流しようとしてくれるので、いつの間にか連携取れるようになり楽しく最後まで遊べます。フィールドは起伏が激しくバリケードやブッシュを上手く活用しないといけないので戦闘意欲を掻き立てくれます。コンビニまで距離があるので、昼食や飲み物はクーラーボックスなどを活用すれば良いと思います。総じて大変満足できるフィールドです。
昨日の定例会に行きました。スタッフさんたちが元気よくて良かったですが女性スタッフがずっとマスクをズラしてゲーム前の説明をしている点が気になりました。電子レンジがないのと、御手洗が洋式1箇所のみで水道もセーフティからかなり離れているので不便でした。ゲーム回しはテキパキしていて良かったですが途中でお帰りになる方々が多くチームバランスが偏っても調整はありませんでした。程よい斜面やバリケは良かったです。
せっかく近いのに千葉のフィールドに慣れてたら行こうとは思わない。仕切りが変われば良くなりそうなもののそれも望めない。そもそもフィールド作ってる人はまともにサバゲやったことないのではないかという疑念がわいてくる。
初心者の時に来た時にはとても難しいフィールドだなと感じなかなか来る事はなかったですが、様々なフィールドに行き経験回数が増やし、再度ここに来る事でこのフィールドの良さも理解し楽しむ事が出来ています!!難易度が高いがため楽しむ事が出来るフィールドだと思います!
平日での初プレイでしたが、スタッフさんも親切で仕切りのテンポも良く好感が持てました。常連さんも多かったですが、皆さんマナーよくプレイされていたと思います。フィールドは広過ぎず狭過ぎず、また、バリケード配置や土嚢、塹壕などなかなかよいシチュエーションだと思います。30人前後でのゲームだとちょうど良いように思いました。カッコいい動画や写真も撮ってもらえて、サービスも良いと思います。ただ、シューティングレンジがゴーグル必須ではないのはちょっと危険かなと思いましたので、何か起こる前に改善されたほうが良いかと思いました。新百合ヶ丘駅からタクシーで1500円程の距離で、この辺りとしてはアクセスの良いフィールドですね。楽しめました。
名前 |
OPS サバイバルゲームフィールド |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2495-6049 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

スタッフも良く、フィールドも高低差がありホップ調整が迷いましたが楽しかったです。ただおっさん数名の常連が服装を指摘してくるのがうざったです。サバゲーとは装備だ、と。別にそうではない人もいるので面倒です。大体行くと見かけるので喫煙所には行かなくなりました。