前橋城の遺構、ひっそり発見!
厩橋城(前橋城)車橋門跡の特徴
群馬県庁から東へ300メートルの隠れた史跡です。
ビル群の間にひっそり佇む前橋城の遺構です。
数少ない前橋城の遺構が残されている場所です。
何年前に訪れました。
街中にひっそりと佇んでおります。区画整理で移設していますが、往時を偲ばす貴重な遺構です。
ビル群の間にひっそりと。
行きづらい場所に隠れてあるので探しました!
メモしてたのに一度通り過ぎてしまった…
こういった遺構が少しでも残ってるのが素晴らしい。
前橋城の数少ない遺構です。
数少ない前橋城の遺構。石垣が見られます。
こんなところ史跡があるとは思いませんでした。南から入り北側に通り抜け出来そうです。
| 名前 |
厩橋城(前橋城)車橋門跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
群馬県庁からまっすぐ東に300メートルくらいでしょうか?ひっそりとある史跡です。前橋に30年くらい住んでいてよく通る近くなのに初めてマジマジと見ました。前橋城門の跡ですがこんな街中に立派な石垣が残っているとは知りませんでした。群馬県庁付近が前橋城跡なのでかなり離れた位置に門があったのですね。オフィスビルの影にあるので本当に目立ちません。車やバイク、自転車でも見逃してしまうかもしれません。駐車場はありませんので市役所などに行かれたついでに見に行かれると良いと思います。