勉強スペース充実!
前橋市立図書館の特徴
小学生の頃から利用している、愛される図書館です。
CDが探しやすく、掘り出し物が見つかるお店です。
静かな二階の勉強スペースで集中できる環境が魅力です。
3階実習室 11月頃は 暖房が入っていたのに 12月に入って暖房が一切入っておりませんでしたコロナの影響で少し窓が開いているのはわかるんですが暖房が入っていない理由がわかりません足が冷えすぎて長居できません冷え性だし なぜなのでしょうか??
いつも利用させてもらっています。ネットで予約ができ、メールで知らせてもらえるので非常に便利です。スタッフの方も皆さん感じが良く気持ちよく利用出来ます。
建物を長く使うことは良いけど、男子トイレはちゃんと改修すべきでしょう。今時和式1つ、洋式1つで済ませようとする公共機関はないだろ。ウイルスはトイレ周辺が感染源ってことは山本市長は把握してるのかな?
小学生の頃から利用している、とても良い図書館です。レンガの建物も良い感じ。春には桜が咲くので、外のベンチに座って本を読むのも良いです。
資格試験前に学習室を利用させて頂いてますが静かで集中できますよ。
前橋市は市立の他に国立もありますが、CDはこちらのほうが探しやすいし、掘り出し物も結構ありました。書籍については、また後日に。
愛宕歴史資料館の資料が見られると言うので、「三中地区九条の会」で行ったのですが、まだ公開されていませんでした。たしか、8日からとか聞いたのですが・・・
駐車場がそんなに広くないですがすぐ隣に市役所もあり、車で来るのに不便はないです。コンピュータ関連の書籍やクラシック系のCDが結構揃っていて、個人的には重宝しています。雑誌コーナーの座席に人が座っていると、本が閲覧しづらいレイアウトなので改善してもらえると嬉しいですね。三階にある自習室では、一部がPCも利用できる席として確保されています。何気にフリーWi-Fiも使えます。
駐車場が不便すぎる。
名前 |
前橋市立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-224-4311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

学生時代は県立図書館同様に頻繁に利用させて貰いました。当時が懐かしいです。高校2年からの勉強が1番楽しかったです。ここの図書館は見た目は古いですが中は凄い。落ち着く。また、館内で読書するのも楽しかったです。