国の史跡 八幡山古墳で思い出散歩。
八幡山公園の特徴
日本で4番目に大きい八幡山古墳がある公園です。
鉄棒や雲梯など、トレーニング向けの設備が整っています。
昼寝に最適な日陰もあり、リラックスできる環境です。
昔、サバゲーをするために、よく走り回ってました。時にはチャリで古墳に登るなど、ご近所あるあるな子供の遊び場でした。古墳の一角に自宅がある◯◯君。君は永遠の古墳の管理人だ(笑)
大きな前方後方墳です。駐車場は、大通りから見ると裏(東側入口)にありました。古墳群を散策するための起点にしました。
この場所は、とても思い出深いです。私が小学生頃、カブトムシやクワガタを採りにきたのを覚えています。又、ピクニックにも行った懐かしいところでもあります。昔のままです。変わってないなぁ。変わったのは、周りが大分開けてきたね。
ブラタモリでも紹介された日本で4番目に大きい後方後円墳。
東日本最大の前方後方墳です。ブラタモリでタモリも来ました。散歩、スポーツなどに向いてます。
ブラタモリで訪れていたので行ってみた。駐車場が狭い。
古墳公園として馬の埴輪がある。
天気のいい日は、凄く気持ちがよいです。自然もいっぱあって。
公園に、ブランコ、鉄棒、滑り台、うんてい、がありました。
名前 |
八幡山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

車でいったのですが、駐車場が狭かったです。トイレは男女分かれてなく使いづらかったです。