優しい先生に安心相談。
たむらこどもクリニックの特徴
先生が直接電話相談に応じてくれる対応が魅力的です。
Web予約が便利で、混雑する時間帯の対策ができます。
穏やかで落ち着いた印象の優しい先生がいます。
赤ちゃんの頃から皮膚の痒みで下の子が度々お世話になっています。ちゃんと親身になってくれますし、良い先生です。落ち着いている雰囲気で愛嬌がある!ってタイプではないので好き嫌いはもしかしたらあるかもしれませんが、嫌味とかを言うタイプではないですよ。予約をしていくのでさほど待つことなくいつも見ていただいています。
一度も受診したことがなかったですが、小6の子供がコロナになり電話相談をしたところ、先生が直接電話に出てくれました。細かく症状を聞いた上で、すぐに保健所へつなげてくれました。本当に早い対応で翌日に入院することができました。受診したことがないのにも関わらず、とても親身に対応してもらい、助かりました。とてもおすすめの先生です。
昨年夏に子供が熱でかかりました。予約しても結局は受付順に診察なので、予約時間押して受付したりすると受付順遅くなって、しかも熱だと車での待機のため予約したのに猛暑の中車で1時間待機になってしまってつらかったです。先生は物静かで、良いと言えば良いですが、こちらが慌ててて色々症状とか話していたら、お母さんちょっと話聞いてください、と止められてびっくりしました。そのため親身に話聞いてくれる、という印象は薄いです。コロナは検査出来るけどRSはしません、と言われました。結局元のかかりつけに戻しました。
穏やかで落ち着いた印象の先生です。初めての予防接種でおろおろしていたら「危ないのでしっかり(子どもを)抑えていてください」と静かに怒られました。子どもがギャン泣きしていても声を張ってくれないので、言っていることが聞き取れない時があります。こちらが聞いたことには具体的に答えてくれます。看護師さんはみんな感じのいい方ばかりです。ほかのクチコミですが、抗生物質処方するの嫌がるっていうのは初耳ですね…ものもらいのときに処方された記憶があります。場合によるんでしょうか。
混むけど、Web予約ができるから便利だし看護婦さんや先生も優しくていいですね♪
順番予約は、予約開始時間になり次第、HPにアクセスが集中して繋がりにくくなります。毎回10人以上はすぐに埋まってしまうのですが、例え順番が後ろの方でも、前の順番の方が時間に来なかったりすることも結構あるので、ものすごく待つ、ということはないように思います。子供が高熱で苦しんで、藁をもすがる思いで、診療時間外にどのくらい待ちそうか電話で聞いてしまったのですが、対応もとても丁寧でありがかったです。先生の診療ですが、よく話も聞いてくださるし検査の提案などもすぐしてくださいます。頼りにできる、前橋では数少ない小児科だと思います。(思いきり主観ですけど)びっくりしたのが、高熱児や感染症罹患者を隔離するためなのか個室の待合室というのがいくつか?あるみたいですが、それぞれの部屋にエアコン、おもちゃ、絵本などが常設してあるようでした。看護師さん達の対応もとても良く、家からは遠いですがかかりつけはここにしようかと思っています。
受付の方がとても感じが良いです。予約が出来るのであまり待ちません。診察時間も短めです。軽い風邪で掛かるくらいなら良いかもしれませんが、特に検査もしてくれないので夜間や休日に苦労する事が度々ありました。抗生物質と抗菌薬を出すのを嫌がるのならば、きちんとデータで結果を出して欲しいです。キッズスペースが充実しているので助かります。
先生は、すごーく優しくてとてもオススメ♡先生のみなら★5
先生は、すごーく優しくてとてもオススメ♡先生のみなら★5だけど、ほかスタッフが…なので、★3です!
| 名前 |
たむらこどもクリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
027-289-0555 |
| 営業時間 |
[月火水金] 9:00~12:00,14:00~18:00 [木] 9:00~12:00 [土] 9:00~12:30 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
子供が喉がかゆいと言って、ベロで喉をかいてる事を伝えたら、もしかしたらチックかもしれないですね。ムリに辞めさせようとしないで下さい。って言われました。痒くてやってる行動に対してチックって、、、ちなみに痒くない時は全くやらないので、どんな判断だったのか不思議でした。